ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
Foreign language
サイトマップ
読み上げる
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
青
くらしの情報
しごとの情報
観光情報
市政情報
防災・防犯
休日・夜間救急
気象情報
<外部リンク>
Googleカスタム検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
記事ID番号
現在地
トップページ
>
カレンダーでさがす(マス目式)
本文
カレンダーでさがす(マス目式)
通常
マス目
ガントチャート
先月
今月
来月
月を選択する
2025年1月
2025年2月
2025年3月
2025年4月
2025年5月
2025年6月
2025年7月
2025年8月
2025年9月
2025年10月
2025年11月
2025年12月
2026年1月
2025年7月
日付
青梅市役所行事
8月5日~8月11日
令和7年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業 子ども体験塾
4月26日~3月29日
青梅市吉川英治記念館
6月1日~12月19日
おうめものづくり等支援事業
日曜日
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
1日
令和7年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業 子ども体験塾
(8月5日から8月11日)
社会教育課
青梅市吉川英治記念館
(4月26日から3月29日)
文化課
おうめものづくり等支援事業
(6月1日から12月19日)
商工業振興課
2日
令和7年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業 子ども体験塾
(8月5日から8月11日)
社会教育課
青梅市吉川英治記念館
(4月26日から3月29日)
文化課
おうめものづくり等支援事業
(6月1日から12月19日)
商工業振興課
3日
令和7年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業 子ども体験塾
(8月5日から8月11日)
社会教育課
青梅市吉川英治記念館
(4月26日から3月29日)
文化課
おうめものづくり等支援事業
(6月1日から12月19日)
商工業振興課
4日
令和7年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業 子ども体験塾
(8月5日から8月11日)
社会教育課
青梅市吉川英治記念館
(4月26日から3月29日)
文化課
おうめものづくり等支援事業
(6月1日から12月19日)
商工業振興課
飲酒運転疑似体験会を開催します!
交通政策課
5日
令和7年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業 子ども体験塾
(8月5日から8月11日)
社会教育課
青梅市吉川英治記念館
(4月26日から3月29日)
文化課
おうめものづくり等支援事業
(6月1日から12月19日)
商工業振興課
第4回青梅市ボッチャ交流会・ボッチャ体験教室
(6月1日から6月2日 毎週土曜)
スポーツ推進課
ふみだそう!ボランティア活動の第一歩2025
市民活動推進課
6日
令和7年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業 子ども体験塾
(8月5日から8月11日)
社会教育課
青梅市吉川英治記念館
(4月26日から3月29日)
文化課
おうめものづくり等支援事業
(6月1日から12月19日)
商工業振興課
親子で体験♪夏休みだよ♪少林寺拳法教室
(5週毎日曜)
スポーツ推進課
親子で体験♪夏休みだよ♪少林寺拳法教室
(5週毎日曜)
スポーツ推進課
第1回パパママカレッジ~家庭教育講演会~
社会教育課
7日
令和7年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業 子ども体験塾
(8月5日から8月11日)
社会教育課
青梅市吉川英治記念館
(4月26日から3月29日)
文化課
おうめものづくり等支援事業
(6月1日から12月19日)
商工業振興課
8日
令和7年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業 子ども体験塾
(8月5日から8月11日)
社会教育課
青梅市吉川英治記念館
(4月26日から3月29日)
文化課
おうめものづくり等支援事業
(6月1日から12月19日)
商工業振興課
9日
令和7年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業 子ども体験塾
(8月5日から8月11日)
社会教育課
青梅市吉川英治記念館
(4月26日から3月29日)
文化課
おうめものづくり等支援事業
(6月1日から12月19日)
商工業振興課
10日
令和7年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業 子ども体験塾
(8月5日から8月11日)
社会教育課
青梅市吉川英治記念館
(4月26日から3月29日)
文化課
おうめものづくり等支援事業
(6月1日から12月19日)
商工業振興課
11日
令和7年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業 子ども体験塾
(8月5日から8月11日)
社会教育課
青梅市吉川英治記念館
(4月26日から3月29日)
文化課
おうめものづくり等支援事業
(6月1日から12月19日)
商工業振興課
12日
令和7年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業 子ども体験塾
(8月5日から8月11日)
社会教育課
青梅市吉川英治記念館
(4月26日から3月29日)
文化課
おうめものづくり等支援事業
(6月1日から12月19日)
商工業振興課
青梅市・羽村市 能登半島復興支援チャリティパフォーマンス
社会教育課
第4回青梅市ボッチャ交流会・ボッチャ体験教室
(6月1日から6月2日 毎週土曜)
スポーツ推進課
13日
令和7年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業 子ども体験塾
(8月5日から8月11日)
社会教育課
青梅市吉川英治記念館
(4月26日から3月29日)
文化課
おうめものづくり等支援事業
(6月1日から12月19日)
商工業振興課
THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025が開催されます!
スポーツ推進課
14日
令和7年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業 子ども体験塾
(8月5日から8月11日)
社会教育課
青梅市吉川英治記念館
(4月26日から3月29日)
文化課
おうめものづくり等支援事業
(6月1日から12月19日)
商工業振興課
15日
令和7年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業 子ども体験塾
(8月5日から8月11日)
社会教育課
青梅市吉川英治記念館
(4月26日から3月29日)
文化課
おうめものづくり等支援事業
(6月1日から12月19日)
商工業振興課
16日
令和7年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業 子ども体験塾
(8月5日から8月11日)
社会教育課
青梅市吉川英治記念館
(4月26日から3月29日)
文化課
おうめものづくり等支援事業
(6月1日から12月19日)
商工業振興課
17日
令和7年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業 子ども体験塾
(8月5日から8月11日)
社会教育課
青梅市吉川英治記念館
(4月26日から3月29日)
文化課
おうめものづくり等支援事業
(6月1日から12月19日)
商工業振興課
18日
令和7年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業 子ども体験塾
(8月5日から8月11日)
社会教育課
青梅市吉川英治記念館
(4月26日から3月29日)
文化課
おうめものづくり等支援事業
(6月1日から12月19日)
商工業振興課
19日
令和7年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業 子ども体験塾
(8月5日から8月11日)
社会教育課
青梅市吉川英治記念館
(4月26日から3月29日)
文化課
おうめものづくり等支援事業
(6月1日から12月19日)
商工業振興課
第4回青梅市ボッチャ交流会・ボッチャ体験教室
(6月1日から6月2日 毎週土曜)
スポーツ推進課
20日
令和7年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業 子ども体験塾
(8月5日から8月11日)
社会教育課
青梅市吉川英治記念館
(4月26日から3月29日)
文化課
おうめものづくり等支援事業
(6月1日から12月19日)
商工業振興課
無形民俗文化財を見に行きませんか〜青梅のフセギのワラジ(谷野地区・岩蔵地区)、沢井の獅子舞、武蔵御嶽神社太々神楽〜
(7月20日から8月3日)
文化課
21日
海の日
令和7年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業 子ども体験塾
(8月5日から8月11日)
社会教育課
青梅市吉川英治記念館
(4月26日から3月29日)
文化課
おうめものづくり等支援事業
(6月1日から12月19日)
商工業振興課
無形民俗文化財を見に行きませんか〜青梅のフセギのワラジ(谷野地区・岩蔵地区)、沢井の獅子舞、武蔵御嶽神社太々神楽〜
(7月20日から8月3日)
文化課
22日
令和7年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業 子ども体験塾
(8月5日から8月11日)
社会教育課
青梅市吉川英治記念館
(4月26日から3月29日)
文化課
おうめものづくり等支援事業
(6月1日から12月19日)
商工業振興課
無形民俗文化財を見に行きませんか〜青梅のフセギのワラジ(谷野地区・岩蔵地区)、沢井の獅子舞、武蔵御嶽神社太々神楽〜
(7月20日から8月3日)
文化課
23日
令和7年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業 子ども体験塾
(8月5日から8月11日)
社会教育課
青梅市吉川英治記念館
(4月26日から3月29日)
文化課
おうめものづくり等支援事業
(6月1日から12月19日)
商工業振興課
無形民俗文化財を見に行きませんか〜青梅のフセギのワラジ(谷野地区・岩蔵地区)、沢井の獅子舞、武蔵御嶽神社太々神楽〜
(7月20日から8月3日)
文化課
24日
令和7年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業 子ども体験塾
(8月5日から8月11日)
社会教育課
青梅市吉川英治記念館
(4月26日から3月29日)
文化課
おうめものづくり等支援事業
(6月1日から12月19日)
商工業振興課
無形民俗文化財を見に行きませんか〜青梅のフセギのワラジ(谷野地区・岩蔵地区)、沢井の獅子舞、武蔵御嶽神社太々神楽〜
(7月20日から8月3日)
文化課
25日
令和7年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業 子ども体験塾
(8月5日から8月11日)
社会教育課
青梅市吉川英治記念館
(4月26日から3月29日)
文化課
おうめものづくり等支援事業
(6月1日から12月19日)
商工業振興課
無形民俗文化財を見に行きませんか〜青梅のフセギのワラジ(谷野地区・岩蔵地区)、沢井の獅子舞、武蔵御嶽神社太々神楽〜
(7月20日から8月3日)
文化課
26日
令和7年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業 子ども体験塾
(8月5日から8月11日)
社会教育課
青梅市吉川英治記念館
(4月26日から3月29日)
文化課
おうめものづくり等支援事業
(6月1日から12月19日)
商工業振興課
無形民俗文化財を見に行きませんか〜青梅のフセギのワラジ(谷野地区・岩蔵地区)、沢井の獅子舞、武蔵御嶽神社太々神楽〜
(7月20日から8月3日)
文化課
第4回青梅市ボッチャ交流会・ボッチャ体験教室
(6月1日から6月2日 毎週土曜)
スポーツ推進課
27日
令和7年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業 子ども体験塾
(8月5日から8月11日)
社会教育課
青梅市吉川英治記念館
(4月26日から3月29日)
文化課
おうめものづくり等支援事業
(6月1日から12月19日)
商工業振興課
無形民俗文化財を見に行きませんか〜青梅のフセギのワラジ(谷野地区・岩蔵地区)、沢井の獅子舞、武蔵御嶽神社太々神楽〜
(7月20日から8月3日)
文化課
28日
令和7年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業 子ども体験塾
(8月5日から8月11日)
社会教育課
青梅市吉川英治記念館
(4月26日から3月29日)
文化課
おうめものづくり等支援事業
(6月1日から12月19日)
商工業振興課
無形民俗文化財を見に行きませんか〜青梅のフセギのワラジ(谷野地区・岩蔵地区)、沢井の獅子舞、武蔵御嶽神社太々神楽〜
(7月20日から8月3日)
文化課
29日
令和7年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業 子ども体験塾
(8月5日から8月11日)
社会教育課
青梅市吉川英治記念館
(4月26日から3月29日)
文化課
おうめものづくり等支援事業
(6月1日から12月19日)
商工業振興課
無形民俗文化財を見に行きませんか〜青梅のフセギのワラジ(谷野地区・岩蔵地区)、沢井の獅子舞、武蔵御嶽神社太々神楽〜
(7月20日から8月3日)
文化課
30日
令和7年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業 子ども体験塾
(8月5日から8月11日)
社会教育課
青梅市吉川英治記念館
(4月26日から3月29日)
文化課
おうめものづくり等支援事業
(6月1日から12月19日)
商工業振興課
無形民俗文化財を見に行きませんか〜青梅のフセギのワラジ(谷野地区・岩蔵地区)、沢井の獅子舞、武蔵御嶽神社太々神楽〜
(7月20日から8月3日)
文化課
31日
令和7年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業 子ども体験塾
(8月5日から8月11日)
社会教育課
青梅市吉川英治記念館
(4月26日から3月29日)
文化課
おうめものづくり等支援事業
(6月1日から12月19日)
商工業振興課
無形民俗文化財を見に行きませんか〜青梅のフセギのワラジ(谷野地区・岩蔵地区)、沢井の獅子舞、武蔵御嶽神社太々神楽〜
(7月20日から8月3日)
文化課
通常
マス目
ガントチャート
先月
今月
来月
月を選択する
2025年1月
2025年2月
2025年3月
2025年4月
2025年5月
2025年6月
2025年7月
2025年8月
2025年9月
2025年10月
2025年11月
2025年12月
2026年1月