全員発言で盛り上がった4年生の算数授業
4年生の算数授業「計算の工夫」では、複数の長方形に並べられたおはじきの数を計算で求める方法を考えました。
先生は、全員が発言することを目指し、子供たちも意欲的に問題に取り組みました。
授業では、予想を上回る数の計算式が飛び交い、子供たちはそれぞれの立式理由を説明しました。
先生は「〇〇さんはどうしてこの式を立てたんだろう?」と問いかけ、子供たちの理解を深めました。
友達の立式理由を視点を変えて考えることで、全員が発言し、目標を達成しました。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2024年10月31日 /
更新日: 2024年10月31日