10月26日(月)に、全学年1、2組がボッチャ体験教室を受けました。

 始めに、講師の方にボールを扱い方を教えていただきました。手に取ってみると、思ったよりずっしり重い感触がしました。

 

 

 試合形式で練習をしてみました。

 赤青のどちらのボールが白いジャックボールの近くにあるのか、専用の器具を使って測ります。

 

 

 

 勝敗に加えて、得点も重要です。

負けていると思っても気を抜かず、最後まで1点でも多く取ることをねらいます。

 

 

 

講師の方は、「自分が投げる2球のボールにチームの仲間の想いを込めて、丁寧に投げることが大切です。」と教えてくださいました。

 

 

 

 感染症予防対策も十分に講じて、行いました。

 「こんなに面白いとは思わなかった。またやりたいです。」

 「最後まで結果が分からなくて、観ているだけでもとても楽しいです。」

 「チームで相談をしながら一緒にプレー出来て、心強かった。みんなでワイワイ盛り上がれて楽しかったです。」

 

 生徒は笑顔で競技に熱中していました。

 講師の皆様、どうもありがとうございました!