青梅学 第八支会「子どもたちに地域の歴史と文化を伝える会」を行いました。
青梅のことを学ぶ「青梅学」の授業として、10月16日(水)に全学年の生徒が学びました。
青梅に生まれ育った生徒でも、今まで知らなかったことばかりで、とても興味深く聞いていました。
《生徒の感想》
・今まで知らなかった青梅のよさを知り、青梅に生まれて良かったと思った。
・地域の方々との結びつきの大切さを感じた。災害等で地域の方々と協力することもあるから、これからも地域の皆さんとの絆をつくっていきたいと思った。
・今まで参加をしていた地域のお祭りについて詳しく知れてよかった。地域の伝統芸能の素晴らしさを改めて知って、これからは自分が後継者になりたいと感じた。
・「青梅のよさを伝えたい。」という熱い思いを感じた。私も、もっと青梅について学んで、自分が次の世代に「青梅のよさ」を伝えられるようになりたい。

登録日: 2019年10月25日 /
更新日: 2019年10月25日