感染症予防対策として、生徒は整然と水道前に並び、配膳前の手洗いを徹底しています。

また、食事中は飛沫予防のため、全員前を向き、会話をしないでいただく等、新しい学校生活の中で、「命を守る行動」を協力して行っています。

 2学期が始まり、9月7日(月)より通常の品数に戻りました。感染症予防のため、パンは個包装になっています。コロナ禍の困難な状況においても、美味しい給食を届けてくださり、本当にありがとうございます。

 3学期になり、緊急事態宣言が発出されている中で学校の教育活動を継続していきます。これまで通りに「命を守る行動」を徹底して給食をいただいています。

 

3月24日(水) ソフトフランスパン ミネストローネ ポテトグラタン

         コロコロりんご缶 きなこクリーム 牛乳

( 令和2年度 最後の給食です。)

コロナ禍でも、美味しい給食を届けてくださりありがとうございました!

 

3月23日(火) ご飯 とんかつ 玉子とじ 具だくさんみそ汁 牛乳

( ご飯にとんかつと玉子とじをのせて、「かつ丼」がお勧めです。)

 

3月22日(月) ご飯 のりの佃煮 魚介と野菜のスープ 豚肉の和風炒め 

         清見オレンジ 牛乳

(スープには鮭、ホタテ貝、かにが入っていました。)

 

3月18日(木)わかめご飯 みそちゃんこ さけの塩焼き ゆで野菜 牛乳

 

( 3年生にとって、中学校時代最後の給食でした。)

 

3月17日(水) ご飯 あじフライ 五目豆 にら玉汁 抹茶ふりかけ 牛乳

( あじフライはサクサクでした。)

 

3月16日(火) ご飯 国清汁 鶏肉のお茶め揚げ 小松菜のごまあえ

         ヨーグルト 緑茶

( 国清汁は静岡県の郷土料理です。)

 

3月15日(月) ご飯 餃子スープ 生揚げのカレーソテー いよかん チーズ 牛乳

( 生揚げのアレンジ料理のカレーソテーです。)

 

3月13日(土) チーズボックスパン 温かいビシソワーズ さけのオイル焼

         ゆで野菜 牛乳

( ビシソワーズはフランス料理です。)

 

3月12日(金)ご飯 米粉シチュー いかの生姜焼き キャベツとウインナーのソテー

        ミルクコーヒー

( 米粉を使ったシチューは、小麦粉とは一味違います。)

 

3月 9日(火) キムタクご飯 トックスープ 揚げ餃子 いよかん 

         米粉ガトーショコラ 牛乳

( キムタクワン ご飯はリクエストメニューです。) 

 

3月 5日(金) クリームチーズパン コンソメスープ 鶏肉のジェノベーゼ

         スイートポテトサラダ 牛乳

( ジェノベーゼソースはイタリア料理です。)

 

3月 4日(木) ご飯 ポークカレー ナムル りんご缶 牛乳

( 今年度最後のカレーです。)

 

3月 3日(水) きつねうどん 牡丹餅 鶏肉の唐揚げ 清見オレンジ 牛乳

( 牡丹餅は、あんこときなこでした。)

 

2月22日(月) ご飯 タコミート かぶとハムのスープ ぽんかん 牛乳

( 沖縄生まれの「タコライス」にしていただきました。)

 

2月19日(金) ソフトフランスパン 白菜のクリームシチュー ホキのバジル揚げ

         野菜と玉子のスクランブル バター ミルクコーヒー

( 旬の白菜がたっぷり入っていました。)

 

2月18日(木) ご飯 さわらの漬焼 田舎汁 いよかん 抹茶ふりかけ 牛乳

( 田舎汁には鶏肉が入っています。)

 

2月17日(水) ご飯 呉汁 いかの唐揚げ お浸し のりの佃煮 牛乳

( 呉汁は、大豆をすりつぶしたペーストを入れた汁です。)

 

2月16日(火)わかめご飯 豚汁 鶏肉の竜田揚げ みかん いちごタルト 牛乳

( 中3生のリクエスト1位のメニューです。)

 

2月15日(月) ご飯 だんご汁 さけの塩焼 ごまあえ 牛乳

( だんご汁には、白玉餅が入っていました。)

 

2月13日(土) ぶどうパン いかのさらさ揚げ チーズポテト 野菜スープ 牛乳

( さらさ(更紗)は、カレー味です。)

 

 

2月12日(金) ご飯 サンラータン 揚げしゅうまい ビーフン炒め 牛乳

( サンラータンは、酸味が効いた中華スープです。) 

 

2月10日(水) ご飯 ポークカレー 蒟蒻サラダ りんご

( カロリーは905calです。育ち盛りの中学生には必要な熱量です。)

 

2月 9日(火) ご飯 具だくさんみそ汁 さばの塩焼 もやしの炒め煮 牛乳

( さばが東京卸売市場に多く出回るのは、2月頃のようです。)

 

2月 8日(月) ご飯 菜の花のすまし汁 ぶり大根 ぽんかん 牛乳 抹茶ふりかけ

( 菜の花が春を運んでくれるようでした。)

 

2月 5日(金) ご飯 五目うま煮 スティック大学芋 フルーツミックス

       ヨーグルト 麦茶

( 品数が多いですが、感染症対策は徹底しています。)

 

2月 4日(木) ご飯 牛丼の具 中華サラダ いよかん 牛乳

( ご飯は青梅産の米「キヌヒカリ」を使っています。)

 

2月 3日(水) 大豆ご飯 いわしの米粉揚げ ひじきの炒め煮 たぬき汁 牛乳

( 節分メニューでした。) 

 

2月 2日(火)背割りコッペパン 冬のミネストローネ 焼きフランク ツナペースト

        牛乳

( セルフサンドにしていただきました。)

 

2月 1日(月) ご飯 いかの南蛮焼 生揚げと野菜のみそ炒め かき玉汁 牛乳

( 南蛮焼は、醤油・酒・みりん・葱類・赤唐辛子につけて焼いたものです。)

 

1月29日(金) ご飯 チンゲン菜としめじのスープ 肉団子の甘酢煮 りんご 牛乳

( 肉団子の甘酢煮はうずらの玉子入りでした。)

 

1月28日(木) はちみつパン 豆とトマトのスープ 鶏肉のハーブ揚げ 根菜サラダ

         牛乳

       

( 根菜サラダには、小松菜、人参、れんこんが入っていました。)

 

1月27日(水) ご飯 くじらの竜田揚げ キャベツのソテー もずくの玉子スープ

         牛乳 ふりかけ

(くじらの竜田揚げは、昭和30年代の給食定番メニューでした。)

 

1月26日(火) ご飯 ハッシュドビーフ コーンサラダ ゆずゼリー 牛乳

(ハッシュドビーフは、和牛肉を使っています。)

 

1月25日(月) ご飯 いかの韓国揚げ わかめスープ プルコギ 牛乳

( プルコギは韓国料理で薄切り肉と野菜・春雨の甘口醤油炒めです。)

 

1月22日(金) ライ麦パン アイントプフ チキンのシュニッツェル

         フルーツミックス 牛乳 バター

  

( ドイツ料理の鶏肉のカツレツとスープです。)

 

1月21日(木) ご飯 豚汁 さばの塩焼 切り干し大根の炒め煮 牛乳

( 食物繊維とカルシュウムたっぷりの切り干し大根でした。)

 

1月20日(水) ご飯 中華風親子煮 揚げ餃子 中華サラダ 牛乳

( 中華風のメニューでした。)

 

1月19日(火) ご飯 飛鳥汁 豚肉の生揚げのうま煮 みかん 麦茶

( 飛鳥汁は、牛乳仕立てのみそ汁です。)

 

1月15日(金) ソフトフランスパン コーンクリームシチュー みかんジュース

         ハンバーグ わかめサラダ(ナムルドレッシング)

( ハンバーグにはオーロラソースが付いていました。)

 

1月14日(木) ご飯  さわらのみそ焼 七草汁  牛乳

( 1月7日は七草の節句でした。)

 

 

1月13日(水) ご飯 おでん 肉ごぼう炒め みかん 牛乳

( おでんはちくわ、こんぶ、大根、蒟蒻、うずらたまごが入っていました。)

 

1月12日(火) ご飯 野菜のみそ汁 たらフライ お浸し 牛乳

( ご飯と野菜は青梅産です。)

 

1月9日(土) 背割りコッペパン 野菜スープ チリビーンズ フライドポテト 牛乳

( 土曜日授業の給食です。)

 

1月8日(金) ご飯 ポークカレー ツナと玉子のスクランブル りんご缶 牛乳

( 3学期の始まりは、カレーでした。)

 

12月24日(木)ソフトフランスパン 星形コロッケ コーンの米粉シチュー 

         いちごの米粉ケーキ 牛乳

( 2学期最後の給食でした。)

 

12月23日(水) ご飯 さばのゆず照焼 御岳汁 お浸し 牛乳

( 御岳汁は青梅産の豚肉、青梅の酒蔵の酒粕を使っています。)

 

12月22日(火) ご飯 さわらのみそ焼 かぼちゃのそぼろ煮 けんちん汁 牛乳

 

( 冬至には、「ん」がつく食べ物をいただくと、運を呼び込めると言われています。)

 

12月21日(月) ご飯 八宝菜 春巻 りんご 牛乳

( 八宝菜は具沢山でした。)

 

12月18日(金) 食パン ポテトポタージュ メルルーサのハーブ揚げ 

          カラフルソテー りんごジュース

( ソテーは青梗菜や赤ピーマンが入っていました。) 

 

12月17日(木) ご飯 冬野菜のトマト煮込み さけのマリネ みかん 牛乳

( トマト煮込みには大根と白菜の冬野菜が入っていました。)

 

12月16日(水) ご飯 きりたんぽ汁 ホキの唐揚げ ゆで野菜

          和風ドレッシング 牛乳

( きりたんぽ汁は秋田県の郷土料理です。)

 

12月15日(火) ご飯 スーミータン 酢豚 みかん 牛乳 抹茶ふりかけ 

( スーミータンは中国料理で、漢字では「粟米湯」と表記します。)

 

 12月14日(月) ご飯 もずくスープ タコミート 

           ゆで野菜(ナムルドレッシング) 牛乳

( タコライスにしていただきました。)

 

 12月12日(土)  横割り丸パン ポークストロガノフ ハンバーグのきのこソース

           りんご缶  牛乳

 

( 土曜日授業の給食でした。)

 

12月9日(水) ご飯 柳川風煮 いわしの米粉揚げ フルーツミックス 牛乳

( 柳川風は肉類をごぼうと甘く煮て、卵でとじたものです。)

 

12月8日(火) パセリライス フェジョアーダ ブラジル風鶏肉の唐揚げ

         ブロッコリーサラダ 牛乳 ノンエッグマヨネーズ

( フェジョアーダはブラジルの国民食です。)

 

 

12月7日(月) ご飯 ポークケチャップ コンソメスープ みかん 牛乳

( コンソメスープは具だくさんでした。)

 

12月4日(金) ご飯 スープカレー いかのチーズ焼 切り干し大根サラダ 牛乳

 

( カミカミ献立でした。)

 

12月3日(木) 背割りコッペパン フォースープ バインミーサンドの具

         ゆで野菜 ミルクコーヒー

( ベトナム料理のフォーとバインミーサンドでした。)

 

12月2日(水) わかめご飯 ひっつみ ちくわの磯部揚げ みかん 牛乳

(今日は、ひっ(1),つ(2),み(3)の日でした。)

 

12月1日(火) 梅ちりご飯 鶏肉のねぎ塩だれ 小松菜ののりあえ

         豆乳みそ汁 牛乳

( みそ汁は豆乳のやさしい味でした。)

 

 

11月30日(月) ご飯 にら玉汁 あじフライ ひじきの炒め物 牛乳

(あじフライは良質なたんぱくを含み、全体で774カロリーでした。)

 

11月26日(木)ソフトフランスパン 豆乳シチュー 鶏肉のオーブン焼 ゆで野菜

         サウザンドレッシング 牛乳

( ドレッシングは、ノンオイル・減塩でした。)

 

11月25日(水)ご飯 マーボー豆腐 小松菜のツナあえ みかん 牛乳

( マーボー豆腐は甘口でした。)

 

 11月24日(火)カレーうどん ゆかりご飯 メンチカツ みかん 牛乳

( 青梅市内の五小、六小の児童の皆さんからのリクエストメニューです。)

 

11月20日(金)ぶどうパン ミネストローネ ホキのバジル揚げ

         豆乳ジャーマンポテト 牛乳

(ホキはたんぱく質を豊富に含んでいます。)

 

11月17日(火) ご飯 打ち豆カレー 鉄腕サラダ いちごゼリー 牛乳

(打豆は日本海側で伝統的に作られている保存食です。)

 

11月16日(月) ご飯 いかのマリネ 鶏肉のケチャップ炒め

          具だくさんみそ汁 牛乳

  

(今日は「カミカミ献立」です。)

 

11月14日(土) 食パン チキンソテートマトソース スイートポテトサラダ 牛乳

( 秋にはホクホク美味しいサツマイモのサラダです。)

 

11月13日(金) ご飯 笹かまぼこのごまだれかけ おくずかけ ずんだもち 牛乳

(おくずかけとずんだもちは、宮城県の郷土料理です。)

 

11月12日(木) 赤飯 すまし汁 さわらの漬焼 煮しめ ごま塩 牛乳

( 七五三お祝い献立です。)

 

11月11日(水) ご飯 鶏肉の山賊焼 中華スープ フルーツミックス 牛乳

(山賊焼は、鶏もも肉の唐揚げの大きいものです。)

 

11月10日(火) さつまいもご飯 おきりこみ お魚メンチカツ

          みかん 牛乳

(おきりこみは幅広いうどんを煮込んだ群馬県の郷土料理です。)

 

11月9日(月) ご飯 ハヤシシチュー スクランブルエッグ 

         ヨーグルト りんごジュース

(スクランブルエッグには枝豆が入っていました。)

 

11月6日(金) ご飯 いわしのつみれ汁 鶏肉のねぎソース ゆで野菜

(いわしのつみれ汁は千葉県の郷土料理です。)

 

11月 5日(木) ご飯 トンテキ けんちん汁 お浸し 牛乳

(トンテキは、トン(豚)とテキ(ステーキ)を意味します。)

 

11月 4日(水) ご飯 さつまいものみそ汁 さけのバター焼 ナムル 牛乳

(さつまいもが美味しい季節になりました。)

 

11月 2日(月) ナン バターチキンカレー フライドポテト ゆで玉子 麦茶

(バターチキンカレーは給食初登場です。)

 

10月30日(金) ライ麦パン パンプキンポタージュ いかのトマトソース

          三色サラダ みかんジュース

(ハロウィンの時期に合わせてかぼちゃスープでした。) 

 

 

10月29日(木) ご飯 ポークカレー キャベツとコーンのソテー

          白玉こんにゃく入りポンチ 牛乳

( 白玉こんにゃくの歯ごたえを楽しみました。)

 

10月28日(木) ご飯 ぶり大根 ゆで野菜 みそ汁 牛乳

( みそ汁の具は、なめことしめじでした。)

 

10月27日(火) ご飯 ごぼうと凍り豆腐のうま煮 中華スープ みかん 牛乳

( 今日は702カロリーでした。)

 

10月26日(月) ご飯 かしわのひきずり さけの磯辺焼 フルーツミックス 牛乳

(かしわは「鶏肉」、ひきずりは「すき焼き」の意味です。)

 

10月23日(金) ご飯 スープカレー 焼きフランク コールスローサラダ 牛乳

( 今日は945カロリーでした。)

 

10月22日(木) ご飯 鶏肉のねぎソースかけ 野菜の中華あえ 

          わかめスープ 牛乳

( 米粉やでんぷんが使われれていました。)

 

10月21日(水) ご飯 ポークストロガノフ ツナと玉子のスクランブル

          りんご缶 牛乳

(ストロガノフはロシア料理で、生クリームが入っていました。) 

 

10月20日(火) ご飯 麦と野菜のスープ煮 さけのごまチーズ焼

          大根サラダ 牛乳

(サラダにはこんにゃくとしめじが入っていました。)

 

10月19日(月) 背割りコッペパン 野菜スープ チリビーンズ 

          りんご ミルクコーヒー 

 (パンにチリビーンズをはさんで、セルフサンドにしました。)

 

10月16日(金) ご飯 親子煮 さんまの塩焼 煮浸し 麦茶

(秋の味覚の秋刀魚を通して、日本の水産業や環境について考えました。)

 

10月15日(木) ソフトフランスパン ボルシチ いかのガーリック揚げ

           スイートポテトサラダ ミルクコーヒー

(サラダにはさつまいも、かぼちゃ、枝豆が入っていました。)

 

10月14日(水) ご飯 ハンバーグの照焼ソース しめじと白菜のスープ

          ほうれん草のソテー 牛乳

(ほうれん草のソテーはコーンと人参が彩りをそえていました。)

 

10月13日(火) ご飯 けんちん汁 鶏肉の竜田揚げ みかん 牛乳

(竜田揚げは、川面に紅葉が映える風情を盛り込んだ料理だそうです。)

 

10月12日(月) ご飯 五目野菜のうま煮 揚げしゅうまい りんご 牛乳

(しゅうまいには、ひじきが入っていました。) 

 

 

10月10日(土) 食パン 鶏肉と大根のトマト煮込み フライドポテト りんご缶

          バター 牛乳

(煮込みにはきのこ類が入っていて、秋を感じました。)

 

10月 7日(水) ご飯 のっぺい汁 鶏肉と栗の炒め物 青梅産ブルーベリーゼリー

          おかかふりかけ 牛乳

(ゼリーは青梅産のブルーベリーのつぶがたくさん入っていました。)

 

10月 6日(火) ご飯 すまし汁 さわらのみそ焼 切り干し大根の玉子とじ 牛乳

(さわらは、関東では冬の「寒鰆」が好まれるようです。)

 

 10月 5日(月) ご飯  回路肉(ホイコーロ―) ポテトコロッケ みかん

 ホイコーは、「一度調理したものをもう一度鍋に戻して調理する。」という意味だそうです。)

 

10月 2日(金) 麦ご飯 月見だんご汁 さばの塩焼 なすと油ふの煮物

(大きなお月さまのようお団子が入っていました。)

 

10月 1日(木) ご飯 豚汁 いわしの唐揚げ お浸し

 

( 10月4日は、(1)(0)(4) の日だそうです。)

 

9月30日(水)   コッペパン バター 野菜スープ いかのトマトソース

           グリーンサラダ 

( サラダには、ごまドレッシングがついていました。)

 

9月29日(火)ご飯 中華丼の具 ユーリンチー りんご 牛乳

(ユーリンチーは揚げた鶏肉に刻んだ長ネギと醤油だれをかけた中国料理です。)

 

9月28日(月)ご飯 ハンバーグのきのこソース きゅうりのごま油じょうゆ

        豆腐とわかめのみそ汁 牛乳

(ハンバーグのソースには、マッシュルームとえのきたけが入っていました。)

 

9月25日(金)ご飯 ぶりの漬焼 切り干し大根の炒め煮 のっぺい汁 牛乳

 

( のっぺい汁は日本全国各地に昔から伝わる郷土料理です。)

 

9月24日(木)横割り丸パン チキン竜田 キャベツのガーリックソテー

        ABCスープ 牛乳

( スープにはアルファベットと数字のマカロニが入っていました。)

 

9月23日(水)ご飯 さんまのおろしがけ さつま汁 お浸し 牛乳

( 秋の味覚が集まっていました。) 

 

9月18日(金) ご飯 肉どんの具 ホキの野菜あんかけ フルーツミックス 牛乳

( ホキはタンパク質が豊富で、食物繊維と糖質はゼロだそうです。)

 

9月16日(水) ご飯 あじフライ 具だくさんみそ汁 茎わかめしょうゆ炒め

( エネルギーは、773カロリーでした。)

 

9月15日(火) ご飯 チキンカレー わかめサラダ 冷凍みかん 牛乳

( エネルギーは、944カロリーでした。)

 

9月14日(月) ご飯 揚げ餃子 春雨スープ チンゲン菜ともやしのサラダ 牛乳

( 中華風のメニューでした。)

 

9月10日(木)ご飯 かつおの更紗揚げ 菊入りお浸し 大根と油揚げのみそ汁 牛乳

 

( 更紗揚げはカレー粉や醤油等の味付けでした。重陽の節句で菊の花もありました。)

 

9月9日(水)イギリス食パン たらフライ スコッチプロス ツナコーンペースト

       牛乳 バター 

( スコッチプロスはスコットランドの家庭料理のスープです。)

 

9月8日(火) ご飯 里芋のそぼろ煮 どさんこ汁 いちごゼリー 牛乳

( ゼリーのデザートがついていました。)

 

9月7日(月)ご飯 豚肉のガーリックソース 野菜のおかかあえ きのこスープ 牛乳

( 今日から通常の品数になりました。)

 

9月4日(金) ご飯 にらたまスープ ホイコーロ スクールヨーグルト 牛乳

( 久しぶりの4品でした。) 

 

9月3日(木)  ご飯 メルルーサの唐揚げ けんちん汁  牛乳

( けんちん汁は具沢山でした。)

 

9月2日(水)  ご飯 シーフードカレー きのこ入りサラダ 牛乳

( シーフードカレーには、いか、えび、あさりが入っていました。) 

 

 

9月1日(火)  横割り丸パン 小松菜とベーコンのスープ メンチカツ 牛乳

( メンチカツサンドにしていただきました。)

 

 

8月31日(月) ご飯 ゴーヤと豚肉のみそ炒め、もずくスープ、牛乳

( 沖縄料理で残暑を乗り切るパワーをもらいました。)

 

8月28日(金) ご飯 いわしのかば焼き なめこ汁 牛乳

 

( なめこ汁は具沢山でした。)

 

8月27日(木) ご飯 さばの生姜焼き かぼちゃのみそ汁 牛乳

( さば焼きは大振りで、生姜の風味が薫りました。)

 

8月26日(水) ご飯 プルコギ トックの玉子スープ 牛乳

 

( 韓国料理のプルコギとトックでした。)

 

8月25日(火) 背割りコッペパン 枝豆とコーンのシチュ― 

         カリーヴルスト ミカンジュース

( 2学期始まりの給食です。シチュ―の彩りが爽やかでした。)

 

7月30日(木) ご飯 夏野菜カレー 冷凍みかん 牛乳

( 1学期最後の給食でした。カレーにはズッキーニ―が入っていました。)

 

7月29日(水) ご飯 中華スープ 揚げぎょうざ 牛乳

 

( 中華スープは具材が色彩豊かでした。)

 

7月28日(火) ソフトフランスパン  米粉のシチュー 

         タンドリーチキン   リンゴジュース 

( 米粉のシチュ―は優しい口当たりでした。)

 

7月27日(月) ご飯 豚キムチ炒め いちごゼリー 牛乳

( 豚キムチ炒めはピリ辛でした。)

 

7月22日(水) ご飯 メルルーサの磯部揚げ 具だくさんみそ汁 牛乳

( メルルーサは、白身魚です。)

 

7月17日(金) ぶどうパン 鶏肉のトマト煮 スクールヨーグルト 野菜ジュース

( 鶏肉のトマト煮には、米粉マカロニが入っていました。)

 

7月16日(木) ご飯 根菜のみそ汁 いかの竜田揚げ 牛乳

( 根菜のみそ汁には、ごぼう、大根、人参が入っていました。) 

 

7月15日(水) チーズパン ポトフ 鮭のごま風味揚げ みかんジュース

( ポトフはフランスの家庭料理で、「火にかけた鍋」という意味です。)

 

7月14日(火) ご飯 豆腐のそぼろ炒め 冷凍みかん 牛乳

( 7月から米飯の回数が増えています。) 

 

7月13日(月) ご飯 ラタトゥイュ ハンバーグのソースかけ 牛乳

( ラタトゥイュはフランスの家庭料理で、ズッキーニ等の野菜のスープでした。)

 

7月11日(土) ミルクパン カリーヴルスト 野菜のスープ煮 牛乳

( カリーヴルストはドイツ料理のソーセージです。土曜日授業での給食です。)

 

7月10日(金)  ご飯  ポークストロガノフ  いちごゼリー 牛乳

( ストロガノフはロシア料理で、生クリームが入っています。)

 

★期末考査のため、7月8、9日は給食がありませんでした。

 

7月 7日(火)  ご飯 肉じゃが  いかのチーズ焼き  牛乳

( いかの切り身は、大きかったです。)

 

7月 6日(月)  イギリス食パン ジュリエンヌスープ 星形コロッケ

          ミルクコーヒー いちごジャム 

 ( ジャリエンヌは「千切り」のことです。)

 

7月 3日(金)  ご飯  夏のこしね汁 さばのカレー焼 牛乳

 

( こしね汁は群馬県富岡の郷土料理で、「んにゃく」「いたけ」「ぎ」の

      頭文字を取って名付けられました。)

 

7月 2日(木)  ご飯  八宝菜  冷凍みかん  牛乳

( 今日は気温が高かったので、冷凍みかんでひんやりしました。)

 

7月 1日(水)  横割り丸パン BLTスープ 鶏肉のから揚げ 牛乳

 

( ベーコン、レタス、トマトのスープです。)

 

6月30日(火)  ご飯   マーボー豆腐  牛乳

 ( 牛乳の飲み残しは少ないです。)

 

6月29日(月)  イギリス食パン ハッシュドポーク 牛乳

( 牛乳ラベルには、青梅市学校給食イメージキャラクターが載ってます。)

 

6月26日(金)  ご飯  鶏肉とコーンの揚げ煮 牛乳

( 今日もご飯は青梅産米でした。)

 

6月25日(木)  チーズボックスパン 具だくさんのトマトスープ 牛乳

( スープには野菜やベーコン等がたくさん入っていました。)

 

6月24日(水)   ご飯  中華どんの具  牛乳

( ご飯は青梅産です。)

 

 6月23日(火)   ご飯  肉じゃが ふりかけ 牛乳

 

  ( ふりかけは、こんぶと抹茶味でした。)

 

6月22日(月)   背割りごまパン フランクフルトのトマトソース 

           バター ミルクコーヒー 

 

( 背割りごまパンは、ごまの香りが豊かでした。)

 

6月19日(金)   ココアパン  ポテトグラタン  りんごジュース

( グラタンの色合いがよかったです。) 

 

6月18日(木)   ぶどうパン  肉団子の甘酢煮  牛乳

( ぶどうパンは厚切りでボリュームがありました。)

 

6月17日(水)  ご飯  ポークカレー 牛乳

( 人気のカレーです。)

 

6月16日(火) ミルクパン はっ酵乳 ハンバーグのデミグラスソース

( 生徒は新しい配膳方法にも慣れて、安全に手際よくできています。)

 

6月15日(月) 横割りほうれん草パン スライスチーズ ソースカツ 野菜ジュース

( チーズカツサンドにしていただきました。)

 

6月12日(金)    食パン チョコクリーム  ホキのハーブ揚げ

 

( 『きれいに片づけて、残菜も少なく、よく食べています。』と

配膳員さんに褒めていただきました。)

 

6月11日(木)    ご飯 カレーシチュー 牛乳

( 瓶に入ったタイプのパスチャライズド牛乳です。)

 

6月10日(水)    チーズパン 揚げれんこんしゅうまい はっ酵乳

( しゅうまいは、いつもより大きかったです。)

 

6月9日(火)     横割りパン チキンカツ みかんジュース

( チキンカツサンドにしていただきました。)

 

6月8日(月)   コーンパン、さけのムニエル、りんごジュース

( さけは大きめでした。)