花いっぱい運動
命を育てる 花いっぱい運動
いつもは、保護者・地域の皆様と一緒に行うのですが、新型コロナウイルス感染症予防対策のため、今回は生徒会本部役員が中心となって、生徒と教職員のみで作業を進めました。
始めて参加をする1年生には2、3年生の先輩が分かりやすく教えていたので、楽しそうに作業をしていました。
「きれいなお花を見ているだけで心が休まる。きれいに植えられてよかった!」
「全校生徒の皆も、お花を見て明るく笑ってくれればうれしいです。」
「花植えは、とても楽しかったので、秋の『花いっぱい運動』も参加します!」
と笑顔で話している生徒も多くいました。
昨年は、生徒の参加は100名ほどでしたが、今回は密を避けるために人数を制限しました。
コロナ禍で学校生活では制限が多い中、感染症対策をしながらも生徒が充実感を味わえる活動を行っていきたいと考えています。
花植えは、命を植える作業です。生徒が選んで植えたお花が、その命を全うできるように、「お花の命」を生徒に託しました。これからは、生徒が水やりをして花を育てます。
今回植えたお花は、近隣の農家さんからいただきました。地域の皆様が育てた苗を大切にしてまいります。

登録日: 2020年7月11日 /
更新日: 2020年7月11日