1学期を終えて
7月31日(金)1学期終業式を行いました。
(家庭科で作成した七夕飾りにみんなの願いを託します。)
6月から学校を再開してから2ヶ月間の1学期では、生徒と教職員がOne Teamになり、「命を守る行動」を徹底しながら、新しい学校生活を過ごしました。
6月当初の生徒からは、「感染症が不安だ。」とか「休校期間中に遅れてしまった勉強が心配です。」というような声がありましたが、皆で支え合い、励まし合って過ごす間に、その不安や心配は薄らいでいったようでした。
そして、マスクをして制限が多い学校生活でも、笑顔で明るくあいさつをしたり、真剣に授業を受けたり、協力して作業をしたりしている生徒の姿は明日に向かう勇気をくれました。
本日、無事に1学期の終業式を迎えることができましたのも、毎日健康観察をして送り出してくださった御家庭の皆様や、登下校の見守りをしてくださった地域の皆様の御支援のおかげです。心より感謝申し上げます。
また、教職員も学校再開に向けて様々な準備をして臨みました。どんな状況であっても知恵を寄せ合い、最善を尽くすことを重ねてきたことで、吹上中の教職員のチームワークも一層強くなりました。
感染症については、まだまだ気を緩めることができる状態ではありません。そんな中でも、命を救うために懸命に働いてくださっている全ての皆様に感謝の気持ちをもち、自分は、今できることを粛々と行うことが大切だと感じます。
「自分の命と周りの人々の命を守るために、今日も出来る事を確実に行っていく。」
2学期も生徒と教職員が一丸になり、「命を守る行動」を継続してまいります。

登録日: 2020年7月31日 /
更新日: 2020年7月31日