現6年生が昨年度取り組んだ「霞カンパニー2021」、利益の使い道について
ここまでみんなで考えてきましたが、ようやく全ての使い道が決定しました。
利益の使い道の考え方は3つ、みんなのため(霞台小学校のため)、
社会のため(世の中に私たちが貢献できるため)、そして自分たちのため。
内訳は、図書室にみんなが読みたくなる本を選び購入 (発注しました)
雨の日に各クラスで使えるゲームグッズ(発注しました)
社会貢献として青梅市へ寄付
取り組んだ記念として、タオルを額に入れて校内に飾る(額を発注しました)
9月に予定の日光移動教室でのお楽しみグッズの購入(ここは未定)
本とゲームグッズについては、学校に届き次第みんなに紹介し、使ってもらいます。
楽しみにしていてください。
6年生の保護者の皆さんには、後日詳細の報告を配布します。