9/27(金) 防災訓練を行いました
9月27日(金)各学年ごとに防災訓練を行いました。今回は
青梅消防署の防災課の方々が来て、指導してくれました。
消火器訓練は今までに何度かやったことがある子も多かったです。
やり方を聞いて、取り扱うことができました。
煙ハウスでの体験も行いました。「よく前が見えなかったよ。」
「煙がいっぱいで怖かったな。」と感想を言っていました。
もちろん、今回は無害の煙です。でも本当の火事では・・・。
しっかり、ハンカチで口を押さえ、低い姿勢で行動することが
大切です。
5・6年生は救命救急の訓練です。心臓マッサージとAEDの使い方に
ついて講習を受けました。人形を使って全員実習しました。
ポンプ車も着てくれました。消防署の方がとても丁寧に
ポンプ車の秘密について教えてくれました。

登録日: 2019年9月27日 /
更新日: 2019年9月27日