本文
ワクチンの感染症予防効果と、副反応のリスクの双方について、正しい知識を持っていただいた上で、保護者の方の意思に基づいて接種をご判断ください。
ただし、接種は強制ではありません。
周りの方に接種を強制したり、接種していない人に対して差別的な対応をすることのないようお願いします。
初回接種を完了したすべての方が追加接種(オミクロン株対応1価ワクチン(XBB.1.5))を1回受けることができます。
※これまでに「オミクロン株対応2価ワクチン小児用」の接種を1回以上受けた方も、令和5年9月20日以降に追加接種が受けられます。
初回接種がお済みでない方は、令和6年3月31日まで引き続き接種を受けることができます。
・他の予防接種と同時に新型コロナワクチンの接種を受けないでください。
ただし、インフルエンザワクチンは同時に接種することができます。
・他の予防接種を受ける場合には、新型コロナワクチンの接種日と、原則2週間以上の間隔をあけてください。
・使用ワクチン
ファイザー社製 オミクロン株対応1価ワクチン(XBB.1.5)小児用
モデルナ社製 オミクロン株対応1価ワクチン(XBB.1.5)(6歳〜11歳)
※令和5年9月20日からはオミクロン株対応1価ワクチン(XBB.1.5)に変更になりました。
・接種間隔
前回接種から3ヶ月経過後から接種が可能です。
※接種日が12歳の誕生日の前日以降となった場合は、12歳以上用ワクチンでの接種となります。
・使用ワクチン
ファイザー社製 オミクロン株対応1価ワクチン(XBB.1.5)小児用
※令和5年9月20日からはオミクロン株対応1価ワクチン(XBB.1.5)に変更になりました。
・接種間隔
1回目接種後3週間で2回目の接種が可能です。(3週間を超えた場合、1回目から受け直す必要はありません。できるだけ、速やかに2回目の接種をすることをおすすめします。)
※原則、1回目と2回目は同一ワクチンでの接種となります。
※1回目接種時に11歳の方で、2回目接種までに12歳の誕生日を迎えた場合、2回目接種にも小児用ワクチンを使用します。
無料(全額公費負担)
5歳から11歳までの青梅市民の方
接種日時点で、5歳の誕生日の前日から11歳の誕生日の2日前までの方が、小児用新型コロナワクチン接種の対象です。
小児用新型コロナワクチンの接種は、1回目の接種時点の年齢に基づいて判断します。
乳幼児接種の開始に伴い、乳幼児接種の対象となる生後6カ月~4歳のお子様へ接種券を発送しています。4歳までに接種券を使用せずに5歳を迎えてから1回目接種をする場合も、小児接種用として、お手元の接種券をご利用できます。
(注意)5歳を迎える方は、接種のタイミングによりワクチンの種類が「乳幼児(生後6カ月~4歳)用」と「小児(5歳~11歳)用」で異なります。
初回接種を完了した方で、前回接種から3ヶ月経過した方から順次発送しています。
※初回接種を完了し、お手元に未使用の接種券がある方は、お手持ちの接種券をご使用ください。
※紛失等で接種券がお手元にない方で接種を希望される方はこちらから<外部リンク>申請をお願いします。
詳細は、厚生労働省ホームページ<外部リンク>をご確認ください。
下表の医療機関へ直接お問い合わせください。
ただし、通常の診療が混雑している等の理由により、予約の受付ができない場合があります。
※令和5年5月以降、小児の集団接種は実施しません。
医療機関名 | 住所 | 電話番号 | ホームページ |
---|---|---|---|
大堀医院 | 青梅市今井5-2440-178 | 31-9098 | |
千葉医院 | 青梅市新町2-32-1 | 32-5888 | https://www.chiba-iin.jp/<外部リンク> |
※上記の医療機関以外にも、かかりつけの医療機関で接種できる場合がありますので、各医療機関にお問い合わせください。
※接種ができる医療機関は、今後追加される場合があります。
※東京都が設置している大規模接種会場においても実施しています。
詳しくは東京都新型コロナウイルスワクチン大規模接種予約システムのページ<外部リンク>をご覧ください。
接種を受けるためには予約が必要です。
接種券が届いた方から予約を取ることができます。
保護者の方の同意および同伴が必須です。
5歳から11歳のお子様と保護者の方へ [PDFファイル/3.17MB]
5歳から11歳のお子様も3回目接種が受けられるようになりました [PDFファイル/2.86MB]
接種後の注意点(小児3回目接種) [PDFファイル/892KB]
ファイザー社の新型コロナワクチン接種[716KB]<外部リンク>(小児(5~11歳)初回接種用)
ファイザー社の新型コロナワクチン接種[706KB]<外部リンク>(小児(5~11歳)追加接種(令和5年秋開始接種)用)
モデルナ社の新型コロナワクチン接種[759KB]<外部リンク>(小児(6~11歳)追加接種(令和5年秋開始接種)用)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)