本文
令和3年度補正予算事業 地域文化財総合活用推進事業(地域の伝統行事等のための伝承事業)【文化芸術振興費補助金】の募集について
目的
地域の礎である伝統行事や民俗芸能等は、新型コロナウイルス感染症の影響により、行事等の開催が困難となり、その存続が危機的な状況になっています。そのため、相談窓口の設置を行い、活動の存続を図るとともに、山車や用具の修理など、伝承のための支援を行うことにより地方活性化に役立てることを目的としています。
補助対象となる文化遺産の範囲
地域に古くから継承されているこの地域に固有の伝統行事や民俗芸能等
補助対象事業
(1)用具等整備事業
(2)後継者養成事業
※文化庁の審査の結果、ご提案いただいた事業が不採択になる場合や、補助金内示額が交付要望額を下回ることがあります。
※補助額については全体の要望額が予算を上回った場合は減額されることがあります。
補助事業者(補助の対象となる者)
地域の文化遺産の所有者、保護団体(保存会)等によって構成される実行委員会等
申請方法
申請を希望される団体は、所定の交付要望書に必要事項を記入し、必要書類を添付の上、令和4年1月30日(日曜日)までに青梅市郷土博物館へご提出ください。
応募される場合には、下記の問合せ先まで事前にご連絡いただいた上で、必要書類をご提出いただきますようお願い申し上げます。
※様式等は文化庁ホームページ<外部リンク>からダウンロードできます。
その他詳細につきましては、文化庁ホームページをご覧ください。
問合せ
青梅市郷土博物館
〒198-0053東京都青梅市駒木町1-684(釜の淵公園内)
電話 0428-23-6859
ファックス 0428-21-0464