本文
新収蔵品展2022
趣旨
青梅市郷土博物館では、開館以来、市民の皆さんから寄贈いただいた民具や古文書などの貴重な資料を収集・保管し、展示等に活用しています。
本展覧会では、令和3年度に新たに収蔵した資料の中から、主なものを「職人の道具」「村落の歴史」「文化」「スポーツ」などのテーマに分けて紹介します。
基本情報
会期
令和5(2023)年1月21日(土曜日)~令和5(2023)年4月2日(日曜日)
開館時間
午前9時~午後5時
休館日
月曜日
観覧料
無料
主な展示品
桶職人の道具
ノミ 内セン
鈴法寺の尺八免許状(宝暦8年)
青梅夜具地の図案
東京都指定有形文化財 旧多摩郡下師岡村名主吉野家文書
1964年東京オリンピック柄の煙草紙箱
注意事項
新型コロナウイルス感染症の動向によっては、開催期間の変更や関連講座を中止することがあります。最新の情報は、当館ホームページまたはお電話にてご確認ください。
問い合わせ
青梅市郷土博物館
〒198-0053東京都青梅市駒木町1-684(釜の淵公園内)
電話 0428-23-6859
ファックス 0428-21-0464