本文
新型コロナウイルス関連情報(令和3年2月25日17時現在)
青梅市民のみなさまへ
新型コロナウイルス感染症対策について
緊急事態宣言の期間が3月7日まで延長されました。日中も含めた不要不急(特に午後8時以降)の外出を控え、常に「感染しない、感染させない」という意識を持ってください。三密(密閉、密集、密接)の回避や、マスクの着用、手洗いや消毒など、基本的な感染防止対策の徹底をお願いいたします。
- 自宅療養者向けハンドブック<外部リンク>
- 都民向け感染予防ハンドブック
- 感染防止徹底宣言ステッカー<外部リンク>
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ
- 「新しい生活様式」について
青梅市からの基本的なお知らせ
新型コロナウイルス感染症に関係したお困りごと相談窓口
新型コロナウイルス感染症に関係したお困りごとに関して、様々な団体で相談を受け付けています。
東京都からのお知らせ
支援情報ナビ<外部リンク>
新型コロナウイルス感染症の影響でお困りの企業や住民のみなさんが利用できる「東京都」および「一部の省庁」の支援情報を探すことができるサイトです。
緊急事態措置等・感染拡大防止協力金相談センター
特措法に定める要請・指示等の措置に対する疑問や不安への対応、感染拡大防止協力金制度に関する質問等をお受けします。
コールセンター概要
- [名称]東京都緊急事態措置等・感染拡大防止協力金相談センター
- [設置日]令和2年4月15日(水曜日)
- [開設時間]9時から19時(土・日曜日、祝日を含む毎日)
- [電話番号]03‐5388-0567
聴覚に障害がある方などからのファックス相談
ファックス相談に関する詳細は、東京都防災ホームページ<外部リンク>から御確認ください。
- [ファックス番号]03‐5388-1500
外国人新型コロナ生活相談センターの開設
簡単な日本語を含めた14言語に対応し、多様な相談を受け付けています。
- [開設時間]10時から17時(土・日曜日、祝日を除く)
- [電話番号]0120‐296‐004(フリーダイヤル)
新型コロナウイルスの発生状況や予防法などの情報を確認することができます
LINEを活用した24時間いつでも利用可能な情報提供サービスです。緊急事態措置に関しても相談内容に応じた各々の状況にあった回答をご案内し、電話相談とともに。気軽に疑問・不安なことを確認できるよう支援します。
友達追加は下記URLから
- https://lin.ee/qZZIxWA<外部リンク><外部リンク>
- QRコードはこちらから
関連リンク
- 厚生労働省ホームページ<外部リンク>
- 国立感染症研究所ホームページ<外部リンク>
- 東京都感染症情報センターホームページ<外部リンク>
- 東京都福祉保健局<外部リンク>
- 東京都西多摩保健所<外部リンク>
- 青梅市立総合病院<外部リンク>