本文
青梅市新型コロナウイルス感染症対策本部
市では、令和2年2月28日に青梅市長を本部長とする「青梅市新型コロナウイルス感染症対策本部」を設置し、感染拡大を防ぐための対策を実施しています。
第12回青梅市新型コロナウイルス感染症対策本部会議
開催日
令和2年5月22日(金曜日)
内容
5月25日を目途に緊急事態宣言が解除される見込みであることから、以下のことを決定しました。
- 市が管理する施設の利用再開は、広報おうめ周知後の6月15日以降とし、今後の再開時期や利用制限等については、青梅市のロードマップやガイドラインを作成し検討する。
- 市内小・中学校の再開は6月1日からとする。なお、小学校では6月15日から、中学校では6月8日から学校給食を再開する。
- 観光系施設の駐車場は、原則、6月2日から開放する。ただし、釜の淵公園および市民球技場の駐車場は、関係各所と協議のうえ開放する時期を決定する。
第11回青梅市新型コロナウイルス感染症対策本部会議
開催日
令和2年5月7日(木曜日)
内容
緊急事態宣言が延長されることに伴い、以下のことを決定しました。
- 市内小・中学校の休校を5月31日までに延長する。ただし、週1日の分散登校日を設ける。
- 観光系施設の市営駐車場閉鎖は継続する。
- 学校の休校延長に伴い、保育園および学童保育所は継続して開園、開所する。
第10回青梅市新型コロナウイルス感染症対策本部会議
開催日
令和2年4月28日(火曜日)
内容
本部会議から本部構成員として青梅警察署員を加えました。都内の感染状況を踏まえ、施設の貸し出し中止を5月31日まで延長することを決定しました。また、木曜夜間窓口および日曜窓口業務の休止を5月31日まで延長することを決定しました。さらに、大型連休を前に、観光系施設の市営駐車場等を閉鎖することとしました。
第9回青梅市新型コロナウイルス感染症対策本部会議
開催日
令和2年4月13日(月曜日)
内容
緊急事態宣言が発令されたことを受けて、以下のことを決定しました。
- 市主催イベントについて、準備期間等を考慮し、6月30日まで中止とする。
- 4月16日から5月6日までは、木曜夜間窓口および日曜窓口業務を休止とする。
- 市民センター、文化交流センター、住友金属鉱山アリーナ青梅および御岳交流センターについて、5月6日まで夜間休館とする。
- 職員の勤務体制について、在宅勤務等を導入することにより、感染拡大防止に努めることとする。
第8回青梅市新型コロナウイルス感染症対策本部会議
開催日
令和2年4月7日(火曜日)
内容
緊急事態宣言が発令されることを踏まえ、市内小・中学校の休校を5月6日まで延長するとともに、保育園・学童保育所等の対応について協議しました。また、市職員に感染者が出た場合等の対応について決定しました。
第7回青梅市新型コロナウイルス感染症対策本部会議
開催日
令和2年4月2日(木曜日)
内容
本会議から本部構成員として西多摩保健所職員を加えました。国内の感染状況を踏まえ、市主催イベントおよび市施設貸し出し等の取り扱いについて、5月10日まで中止または延長することを決定しました。また、外出自粛に関する市民への周知について協議しました。
第6回青梅市新型コロナウイルス感染症対策本部会議
開催日
令和2年3月31日(火曜日)
内容
本会議から、本部構成委員として青梅消防署員、青梅市医師会長、青梅市歯科医師会長、青梅市薬剤師会長を加え、情報交換やご意見をいただきました。
第5回青梅市新型コロナウイルス感染症対策本部会議
開催日
令和2年3月23日(月曜日)
内容
市主催イベントの取扱基準について、4月15日まで再延長を決定しました。
第4回青梅市新型コロナウイルス感染症対策本部会議
開催日
令和2年3月18日(木曜日)
内容
市非常勤職員の新型コロナウイルス感染症の陽性についての報告と対応について協議しました。
第3回青梅市新型コロナウイルス感染症対策本部会議
開催日
令和2年3月11日(水曜日)
内容
市主催イベント等の取扱基準について、3月31日まで延長の決定、市施設貸し出し等の取り扱いについても中止を決定しました。また、市内小・中学校については、春休みまで臨時休校の延長を決定しました。
第2回青梅市新型コロナウイルス感染症対策本部会議
開催日
令和2年3月2日(月曜日)
内容
第4回連絡会議で決定した市主催イベントの取扱基準にもとづくイベント中止による影響についての確認、情報共有を図りました。
第1回青梅市新型コロナウイルス感染症対策本部会議
開催日
令和2年2月28日(金曜日)
内容
対策連絡会議から対策本部会議に格上げし、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について、より一層強化することを確認しました。また、市内小・中学校に関して3月2日から3月15日まで臨時休校を決定しました。
第4回青梅市新型コロナウイルス感染症対策連絡会議
開催日
令和2年2月25日(火曜日)
内容
2月25日から3月15日の期間中に開催予定の市主催イベントの取扱基準について決定しました。以下に該当するイベントは原則、中止または延期としました。
- 不特定者が参加するイベントは中止する。
- 飲食を提供するものは、中止する。
- 上記以外の各種イベントの開催可否については、各担当部がリスク評価を行い判断する。
第3回青梅市新型コロナウイルス感染症対策連絡会議
開催日
令和2年2月18日(火曜日)
内容
新型コロナウイルス感染症に関する国と都の動向についての情報共有および市主催のイベント等の開催の可否について決定しました。
第2回青梅市新型コロナウイルス感染症対策連絡会議
開催日
令和2年2月3日(月曜日)
内容
青梅マラソンの開催にあたり、感染予防対策についての確認を行いました。また、今後の市の取り組みや課題等について、協議・検討を行いました。
第1回青梅市新型コロナウイルス感染症対策連絡会議
開催日
令和2年1月31日(金曜日)
内容
国内でも新型コロナウイルス感染症の患者発生が複数確認されたことから、本市では新型コロナウイルス感染症対策連絡会議を設置し、以下のことを決定しました。
- 本庁舎・各市民センターに手指消毒液の設置
- 窓口対応職員のマスク着用