本文
オクトーバー・ラン&ウォーク2021は終了しました
オクトーバー・ラン&ウォーク2021は終了しました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
青梅市オリジナル賞の受け取り期間、受け取り場所を掲載しています!
青梅市オリジナル賞
アプリ内公式プレゼントに加え、青梅市オリジナルの賞品もご用意しました!
受け取り期間:1月9日(日)まで
受け取り場所:住友金属鉱山アリーナ青梅(総合体育館)
※賞品対象者は、青梅市で登録された方のみになります。
※郵送を必要とする商品に関しては、青梅市内の住所を登録された方のみが対象となります。
上位特別賞
・オリジナルプレゼントの詰め合わせ 6名様
対象者…ランニングの部およびウォーキングの部それぞれ、市内最終順位1~3位の方
※賞品受け取り場所にてアプリ画面を提示してください。
対象者…ランニングの部およびウォーキングの部それぞれ、市内最終順位1~3位の方
※賞品受け取り場所にてアプリ画面を提示してください。
ゆめうめちゃん賞
・ゆめうめちゃんマグカップ 10名様
対象者…ランニングの部およびウォーキングの部それぞれ、抽選で5名ずつ
※当選者の方には、当選通知を郵送いたします。当選通知を賞品受け取り場所へお持ちください。
対象者…ランニングの部およびウォーキングの部それぞれ、抽選で5名ずつ
※当選者の方には、当選通知を郵送いたします。当選通知を賞品受け取り場所へお持ちください。
住友金属鉱山アリーナ青梅賞
・ランニンググッズ 30名様
対象者…ランニングの部およびウォーキングの部からそれぞれ、抽選で15名ずつ
※当選者の方には、当選通知を郵送いたします。当選通知を賞品受け取り場所へお持ちください。
※サイズ等は指定できません。
対象者…ランニングの部およびウォーキングの部からそれぞれ、抽選で15名ずつ
※当選者の方には、当選通知を郵送いたします。当選通知を賞品受け取り場所へお持ちください。
※サイズ等は指定できません。
青梅マラソン・奥多摩渓谷駅伝賞(69歳以下の部)
・奥多摩渓谷駅伝ネックウォーマー
対象者…ランニングの部に参加し、イベント期間中の走行距離が130キロを超えた方およびウォーキングの部に参加し、イベント期間中の歩行距離が180キロを超えた方
・青梅マラソンミニバッグもしくは青梅マラソン、奥多摩渓谷駅伝タオルのいずれか1つ
対象者…ランニングの部に参加し、イベント期間中の走行距離が160キロを超えた方およびウォーキングの部に参加し、イベント期間中の歩行距離が230キロを超えた方
※賞品受け取り場所にてアプリ画面を提示してください。
※ランニングの部で160キロ、ウォーキングの部で230キロを超えた方は、奥多摩渓谷駅伝ネックウォーマー、青梅マラソンミニバッグ、各タオルの中から1種類をお選びください。
※それぞれ数に限りがあるので、無くなり次第終了となります。
対象者…ランニングの部に参加し、イベント期間中の走行距離が130キロを超えた方およびウォーキングの部に参加し、イベント期間中の歩行距離が180キロを超えた方
・青梅マラソンミニバッグもしくは青梅マラソン、奥多摩渓谷駅伝タオルのいずれか1つ
対象者…ランニングの部に参加し、イベント期間中の走行距離が160キロを超えた方およびウォーキングの部に参加し、イベント期間中の歩行距離が230キロを超えた方
※賞品受け取り場所にてアプリ画面を提示してください。
※ランニングの部で160キロ、ウォーキングの部で230キロを超えた方は、奥多摩渓谷駅伝ネックウォーマー、青梅マラソンミニバッグ、各タオルの中から1種類をお選びください。
※それぞれ数に限りがあるので、無くなり次第終了となります。
青梅マラソン・奥多摩渓谷駅伝賞(70歳以上の部)
・奥多摩渓谷駅伝ネックウォーマー
対象者…70歳以上で、ランニングの部に参加し、イベント期間中の走行距離が100キロを超えた方およびウォーキングの部に参加し、イベント期間中の歩行距離が120キロを超えた方
・青梅マラソンミニバッグもしくは青梅マラソン、奥多摩渓谷駅伝タオルのいずれか1つ
対象者…70歳以上で、ランニングの部に参加し、イベント期間中の走行距離が130キロを超えた方およびウォーキングの部に参加し、イベント期間中の歩行距離が150キロを超えた方
※賞品受け取り場所にてアプリ画面を提示してください。
※ランニングの部で130キロ、ウォーキングの部で150キロを超えた方は、奥多摩渓谷駅伝ネックウォーマー、青梅マラソンミニバッグ、各タオルの中から1種類をお選びください。
※それぞれ数に限りがあるので、無くなり次第終了となります。
対象者…70歳以上で、ランニングの部に参加し、イベント期間中の走行距離が100キロを超えた方およびウォーキングの部に参加し、イベント期間中の歩行距離が120キロを超えた方
・青梅マラソンミニバッグもしくは青梅マラソン、奥多摩渓谷駅伝タオルのいずれか1つ
対象者…70歳以上で、ランニングの部に参加し、イベント期間中の走行距離が130キロを超えた方およびウォーキングの部に参加し、イベント期間中の歩行距離が150キロを超えた方
※賞品受け取り場所にてアプリ画面を提示してください。
※ランニングの部で130キロ、ウォーキングの部で150キロを超えた方は、奥多摩渓谷駅伝ネックウォーマー、青梅マラソンミニバッグ、各タオルの中から1種類をお選びください。
※それぞれ数に限りがあるので、無くなり次第終了となります。
オクトーバー・ラン&ウォークとは?
オクトーバー・ラン&ウォーク2021は10月の1ヶ月間のみ開催されるランニング・ウォーキングイベントです。
無料のスマホアプリを使用し、ウォーキング部門では、通勤、散歩といった毎日のウォーキング情報を自動で記録し、ランニング部門ではGPS計測により走行コース、距離、時間を記録します。
記録された走行・歩行距離によりアプリ内のキャラが成長したり、お得なクーポン券が提供されたりと、歩く楽しみが手に入ります。また、全国、地域、年代別でランキングが確認できるので、身近な人や遠くのライバルと競い合う楽しみもあります。
昨年度、青梅市では多くの方の参加により、ウォーキング部門では全国の参加自治体の中で3番目に多い申し込み者数を記録しました!
今年度はみんなで1位を目指しましょう!
いつもよりちょっと長く散歩してみよう、少し遠回りして通勤・通学してみよう、そんな気まぐれが、運動習慣につながり、日々の健康を支えます。
1ヶ月間、歩くこと、走ることをスポーツとして楽しんでみませんか?
主催…一般財団法人アールビーズスポーツ財団
事務局…オクトーバー・ラン&ウォーク大会事務局 october@runners.co.jp
無料のスマホアプリを使用し、ウォーキング部門では、通勤、散歩といった毎日のウォーキング情報を自動で記録し、ランニング部門ではGPS計測により走行コース、距離、時間を記録します。
記録された走行・歩行距離によりアプリ内のキャラが成長したり、お得なクーポン券が提供されたりと、歩く楽しみが手に入ります。また、全国、地域、年代別でランキングが確認できるので、身近な人や遠くのライバルと競い合う楽しみもあります。
昨年度、青梅市では多くの方の参加により、ウォーキング部門では全国の参加自治体の中で3番目に多い申し込み者数を記録しました!
今年度はみんなで1位を目指しましょう!
いつもよりちょっと長く散歩してみよう、少し遠回りして通勤・通学してみよう、そんな気まぐれが、運動習慣につながり、日々の健康を支えます。
1ヶ月間、歩くこと、走ることをスポーツとして楽しんでみませんか?
主催…一般財団法人アールビーズスポーツ財団
事務局…オクトーバー・ラン&ウォーク大会事務局 october@runners.co.jp
期間
申込期間…10月31日(日)まで
開催期間…10月1日(金)~10月31日(日)
開催期間…10月1日(金)~10月31日(日)
ランニング部門…アプリ「TATTA」をダウンロードし、イベント欄から申し込み
ウォーキング部門…アプリ「スポーツタウンウォーカー」をダウンロードし、申し込み
※参加には、アプリを使用できる端末が必要となります。
ウォーキング部門…アプリ「スポーツタウンウォーカー」をダウンロードし、申し込み
※参加には、アプリを使用できる端末が必要となります。
申し込み方法
TATTA Android版

TATTA iPhone版

スポーツタウンWALKER Android版

スポーツタウンWALKER iPhone版

詳細は公式サイトをご確認ください<外部リンク>
市内おすすめコース
気配りをしながら、みんなで安全に楽しみましょう
新型コロナウイルス感染症について報じられる環境下での運動を不安に思う方はいると思います。
しかし、長期的な運動不足はストレスや体調不良のもとになってしまいます。
心と身体の健康のために必要なことは、一人一人が体調管理や周囲の方への気配りをしっかり行ったうえで、体を動かすことです。
感染拡大を防止しながら、安心・安全に楽しみましょう!
しかし、長期的な運動不足はストレスや体調不良のもとになってしまいます。
心と身体の健康のために必要なことは、一人一人が体調管理や周囲の方への気配りをしっかり行ったうえで、体を動かすことです。
感染拡大を防止しながら、安心・安全に楽しみましょう!
体調をチェックしよう
・発熱
・咳、のどの痛みなど風邪の症状
・だるさ、息苦しさ
・味覚や嗅覚の異常
・体が重く感じる、疲れやすい等
※一つでも当てはまる場合は、運動を行わないでください。
・咳、のどの痛みなど風邪の症状
・だるさ、息苦しさ
・味覚や嗅覚の異常
・体が重く感じる、疲れやすい等
※一つでも当てはまる場合は、運動を行わないでください。
感染防止のポイントをおさえよう
・十分な距離の確保
・マスクの着用
・手洗い、手指・手首消毒
・マスクの着用
・手洗い、手指・手首消毒
ウォーキング・ランニング時の注意点
・一人または少人数(家族など)で実施
・人がいない時間、場所を選ぶ
・人との距離をあける
・すれ違う時は距離をとる
・人がいない時間、場所を選ぶ
・人との距離をあける
・すれ違う時は距離をとる
スポーツ庁HPはこちら<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)