ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こども家庭部 > こども家庭センター > 赤ちゃんの相談・乳幼児の育児相談

本文

記事ID:0066981 更新日:2023年4月1日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

赤ちゃんの相談・乳幼児の育児相談

青梅市健康センターではお子様や保護者のため、以下の事業を行っております。

広報おうめ毎月1日号にも掲載しておりますので、あわせてご参照ください。

医師による乳幼児健康相談・乳幼児健康相談

  • 体重の増えは順調かしら?
  • 湿疹ができたけど、どうしたらいいのかしら?
  • 母乳やミルクの量は大丈夫かしら?
  • 夜泣きをするけど、どうしたらいいの?
  • 卒乳はいつからすればいいの?
  • 離乳食のはじめ方、進め方はどうすればいいの?
  • 歯磨きはいつからはじめるの?
  • 身長・体重の計測だけでも大丈夫です。

など、小児科医による健康相談(第2、4火曜日のみ)、保健師による育児相談、管理栄養士による栄養相談、歯科衛生士による歯に関する相談、身体計測を行っています。

予約制、定員制。定員になり次第締め切ります。前日までにご予約ください。

令和5年度乳幼児健康相談日程表 [PDFファイル/83KB]

子ども発達相談

  • ことばの数が少ない感じがして、心配だわ。
  • 他の子に比べて落ち着きのない感じがするけど、大丈夫かしら?
  • なかなか寝ない、眠りが浅いから心配
  • かんしゃくが激しくて、どのように対応していいかわからない
  • インターネットで子どもの様子を調べたら、発達障害にあてはまったので、心配になった

など、主に「ことば」や「行動」の発達に心配のある幼児や保護者に対して、心理相談員による相談(1回30分)を行っています。

予約制、定員制。定員になり次第締め切ります。日程はお問い合わせください。

乳幼児発達健康診査

  • おすわりができない、なかなか歩きださないけど大丈夫かしら?
  • 落ち着きがないように感じるけど、どうかしら?
  • こだわりが強くて、なかなか切り替えができない、どう対応していいかわからない
  • ことばが少なく感じる
  • 発音がはっきりしなくて心配
  • 育てにくいと感じる

など、発達の偏り、運動や言葉の遅れのことで心配がある乳幼児に対して、小児神経専門の医師が発達に重点をおいた健康診査を行い、保護者の方に適切なアドバイスを行います。

予約制、定員制。定員になり次第締め切ります。日程はお問い合わせください。

育児に関する電話相談

育児について・離乳食について・お口の中についてのご相談に、電話で保健師・管理栄養士・歯科衛生士が応じます。どうしたらよいか悩んだり、困ったときには、相談ください。また、お母さんの体調面の相談にも応じています。

相談時間は、平日午前8時30分から午後5時15分までです。

相談員がすぐに対応できない場合があります。その場合は折り返しのお電話をさせていただきます。

子育て支援センター(はぐはぐ)での育児相談

日程については子育て支援センター「はぐはぐ」のページをご参照いただき、直接、子育て支援センターにお越しください。(身体計測はございませんので、ご注意ください。)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?