本文
カレンダーでさがす
2025年8月
日付 | 青梅市役所行事 |
---|---|
4月26日~3月29日 | 青梅市吉川英治記念館 |
6月1日~12月19日 | おうめものづくり等支援事業 |
7月19日~9月21日 | 【Ome Blue新規事業】青を基調としたスイーツまたはドリンクを販売・提供します!(東京都のDxによる観光データ活用等支援採択事業) |
8月1日~8月29日 | みどりのカーテンコンテスト参加者募集 |
8月1日~8月29日 | 令和7年度児童扶養手当現況届の受付が始まりました! |
8月12日~11月8日 | 令和7年度ひとり親家庭サポート講座&茶話会 |
日付 | 曜日(祝日) | 青梅市役所行事 | 担当課 |
---|---|---|---|
1日 | 金曜日 | みどりのカーテンコンテスト参加者募集 (8月1日から8月29日) | 環境政策課 |
令和7年度児童扶養手当現況届の受付が始まりました! (8月1日から8月29日) | こども育成課 | ||
2日 | 土曜日 | 第4回青梅市ボッチャ交流会・ボッチャ体験教室 (6月1日から6月2日 毎週土曜) | スポーツ推進課 |
3日 | 日曜日 | 無形民俗文化財を見に行きませんか〜青梅のフセギのワラジ(谷野地区・岩蔵地区)、沢井の獅子舞、武蔵御嶽神社太々神楽〜 (7月20日から8月3日) | 文化課 |
4日 | 月曜日 | ||
5日 | 火曜日 | 風の子・太陽の子広場 × うめPON 「謎解き」 | 健康課 |
6日 | 水曜日 | ||
7日 | 木曜日 | ||
8日 | 金曜日 | ||
9日 | 土曜日 | 第4回青梅市ボッチャ交流会・ボッチャ体験教室 (6月1日から6月2日 毎週土曜) | スポーツ推進課 |
10日 | 日曜日 | ||
11日 | 月曜日(山の日) | 令和7年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業 子ども体験塾 (8月5日から8月11日) | 社会教育課 |
12日 | 火曜日 | 令和7年度ひとり親家庭サポート講座&茶話会 (8月12日から11月8日) | 子育て応援課 |
13日 | 水曜日 | ||
14日 | 木曜日 | ||
15日 | 金曜日 | 8月15日に永山忠霊塔の一般公開をします | 地域福祉課 |
16日 | 土曜日 | 第4回青梅市ボッチャ交流会・ボッチャ体験教室 (6月1日から6月2日 毎週土曜) | スポーツ推進課 |
17日 | 日曜日 | ||
18日 | 月曜日 | ||
19日 | 火曜日 | ||
20日 | 水曜日 | ||
21日 | 木曜日 | ||
22日 | 金曜日 | ||
23日 | 土曜日 | 第4回青梅市ボッチャ交流会・ボッチャ体験教室 (6月1日から6月2日 毎週土曜) | スポーツ推進課 |
24日 | 日曜日 | 無形民俗文化財を見に行きませんか〜武蔵御嶽神社太々神楽、虎柏神社の祭礼行事〜 (8月24日から8月28日) | 文化課 |
飼い主のいない猫のための「里親会」を開催します | 環境政策課 | ||
25日 | 月曜日 | ||
26日 | 火曜日 | ||
27日 | 水曜日 | ||
28日 | 木曜日 | 無形民俗文化財を見に行きませんか〜武蔵御嶽神社太々神楽、虎柏神社の祭礼行事〜 (8月24日から8月28日) | 文化課 |
29日 | 金曜日 | みどりのカーテンコンテスト参加者募集 (8月1日から8月29日) | 環境政策課 |
令和7年度児童扶養手当現況届の受付が始まりました! (8月1日から8月29日) | こども育成課 | ||
30日 | 土曜日 | 第4回青梅市ボッチャ交流会・ボッチャ体験教室 (6月1日から6月2日 毎週土曜) | スポーツ推進課 |
31日 | 日曜日 |