6月 水泳の授業が始まりました

 水泳の授業が始まりました。
 第一回目はまだ水が少し冷たく感じましたが、気温が高いこともあって
 水の中は気持ちのよいものでした。
 授業では楽しく水慣れから始めて、けのびやバタ足の仕方を確認しながら泳ぎました。
 
  
 

7月 セーフティ教室

青梅警察署の方々にご来校いただき、セーフティ教室を開催しました。
『万引きは犯罪』だということ、『軽い気持ちでやってしまっては絶対にいけない』こと
を教えていただきました。
小学生の万引きの件数が多いことも教えていただき、声を掛け合って気をつけていくこと
を確認しました。
また、悩みがあったら、周りの人に相談して解決していくことをお話いただきました。
 
 

10月 運動会

 運動会が終了しました。子供たちはこの一か月一生懸命取り組んでくれました。
 本番では大きな声とダンスで大成功しました。
 
 
 

12月 車いす体験

総合的な学習で車いす体験を行いました。
実際に車いすに乗って、便利な点と不便な点を考えました。
「坂道が大変そう。」「段差を越えられない。」など、乗ってみて初めて気付いたことも
たくさんありました。
 
 

2月 持久走週間

 ただいま持久走週間を行っています。中休みに全校児童で校庭を走っています。
 4年生は体操から大きな声を出してやる気いっぱいです。
 「今日は10週走った!」「放課後も走っていいですか?」と自分の目標に向けて
 頑張っています。