卓球部は現在男子27名、女子18名の計45名で活動しています。
大会での上位進出を目指して練習しています。
<大会での活躍>
男子 | 女子 | |
第8ブロック選手権大会
|
団体:準優勝 個人:3位(1名)、5位(1名) 団体、個人(4名)→都大会進出 |
団体:準優勝 個人:3位(1名)、5位(1名) 団体、個人(5名)→都大会進出 |
東京都選手権大会
|
団体:ベスト32 個人:ベスト64(1名)
|
団体:6位 個人:ベスト64(3名) 団体→関東大会進出 |
関東大会(千葉県) | 0勝2敗(予選リーグ敗退) | |
第8ブロック新人大会(個人戦) |
準優勝、第3位(1名) | 第3位(1名)、第5位(1名) |
多摩地区秋季大会(団体戦) |
第5位 | 第3位 |
東京都新人大会(個人戦) |
ベスト16(1名) ベスト64(1名) 約1,100名参加 |
ベスト32(2名)
約800名参加 |
第8ブロック新人大会(団体戦) |
優勝 | 準優勝 |
東京都(多摩地区)新人大会 (団体戦) |
3回戦負け | 第5位 |
令和3年度
|
男子 |
女子 |
第8ブロック選手権大会 |
団体:優勝 個人:ベスト8(2名) 団体、個人(3名):都大会進出 |
団体:第3位 個人:ベスト8(1名) 団体、個人(2名):都大会進出 |
東京都選手権大会 |
団体:1回戦負け 個人:3回戦負け |
団体:1回戦負け 個人:ベスト32 |
第8ブロック新人大会(個人戦) |
第3位(1名)、 ベスト8(1名) |
第3位(1名)、 ベスト8(1名) |
多摩地区秋季大会(団体戦) |
ベスト8 |
ベスト8 |
東京都新人大会(個人戦) |
ベスト64(1名) 約1,100名参加 |
ベスト16(1名) ベスト64(1名) 約800名参加 |
第8ブロック新人大会(団体戦) | 準優勝 | 第3位 |
東京都(多摩地区)新人大会(団体戦) | 1回戦負け | ベスト8 |
令和2年度
|
男子 |
女子 |
第8ブロック三年生代替大会 |
団体:第5位 |
団体:第3位 個人:優勝 |
第8ブロック新人大会(個人戦) |
|
第3位(1名) |
令和元年度
|
男子 |
女子 |
第8ブロック春季大会 |
団体:第5位 |
団体:第5位 個人:第5位(1名) |
東京都春季大会(団体戦) |
1回戦負け |
第5位 |
第8ブロック都大会予選会 |
|
団体:第3位 団体、個人(2名):都大会進出 |
第8ブロック選手権大会 |
団体:第5位 |
団体:第3位(Aチーム) 第5位(Bチーム) 個人:ベスト8(1名) 団体、個人(2名):都大会進出 |
東京都選手権大会 |
|
団体:ベスト16 個人:3回戦負け |
第8ブロック新人大会(個人戦) |
|
準優勝(1名)、ベスト8(2名) |
多摩地区秋季大会(団体戦) |
|
ベスト8 |
第8ブロック新人大会(団体戦) |
ベスト8(Aチーム、Bチーム) |
準優勝(Aチーム) ベスト8(Bチーム) |
東京都新人大会(団体戦) |
1回戦負け |
第3位 |
平成30年度(卓球部発足)
|
男子 |
女子 |
第8ブロック新人大会(団体戦) |
ベスト8 |
ベスト8 |
東京都新人大会(団体戦) |
2回戦負け |
ベスト16 |
第8ブロック1年生大会 |
|
優勝、第3位 |