本文
【注意】クマに注意してください
クマの目撃情報
クマの目撃情報がありました。ハイキングコースや登山道ではご注意ください。
日付 | 目撃場所 |
---|---|
令和6年1月16日(火曜日) | 長淵8丁目(墓地と給水所との間のハイキングコース) |
クマに出会わないために
・音を出しながら歩く(鈴をつける・手をたたく・ラジオをつけるなど)
・早朝や夕方、霧の深い日には山に入らない
・クマのフンや足跡、食べ跡を見つけたら近くにクマがいる可能性があるので、すぐに引き返す
もし、クマに出会ったら
・近くにクマを見つけたら、静かにその場を立ち去りましょう
・クマが近づいて来たら、クマの動きに注意して、ゆっくりと後退してください
・クマの足は人間より早く、逃げるものを追いかける習性がありますので、走って逃げるのはやめましょう
・大声をあげたり、石を投げるなどのクマを刺激する行為は危険ですからやめましょう
・子クマのそばには必ず親グマがいるので、かわいいからといって決して近づかないでください
参考情報
・都内での目撃等(東京都環境局)<外部リンク>