ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

二小の沿革

記事ID:0100364 更新日:2025年3月10日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

二小の沿革の画像1二小の沿革の画像2

年号 月・日 事柄
明治 4 5 協心神習舎を下長渕村字寺改戸436番地に設け、上・下長渕を学区とした
    初代校長 井上頼圀就任
    2代校長 伊藤堅盤就任
9   3代校長 岡田大五郎就任
10 3

神習学校と改称
神習学校と改称の画像

15 5 4代校長 吉末渚就任
16   5代校長 小島龍就任
20 6 6代校長 玉川真波就任
24 4 尋常神習小学校と改称
29 10 7代校長  玉川五郎次就任
34 4 8代校長 大島義命就任
35 4 9代校長 橋本良蔵就任
36 12 10代校長  牧竜五郎就任
38 5 調布尋常小学校と改称 その後校名を変更して現在に至る
38 8・28 11代校長 細川清松就任

大正
7 5・24 12代校長 大藤隆就任
9 11・30

旧西館校舎落成(開校記念日)

旧西館校舎落成(開校記念日)  の画像


昭和
2 3・31 13代校長 萩原文一就任
2 10・15

旧本館校舎落成

旧本館校舎落成の画像

7 3・31 14代校長 土井清澄就任
9 10・3 15代校長 森田友吉就任
12 4・1 友田、駒木野、千ケ瀬分校、校舎落成
16 4・1

東京府西多摩郡調布第一国民学校と校名変更

17 6・4 校歌制定
18 7・1 東京都制施行により東京都西多摩郡調布第一国民学校と
校名変更
21 3・31 16代校長 増毛光一就任
22 4・1 東京都西多摩郡調布村立調布小学校と校名を変更
旧調布第一国民学校と調布第二国民学校を統合
友田・駒木野・千ケ瀬に分校設置
22 4・19 17代校長 玉川治良就任
23 9・13 18代校長 鈴木光二就任
23 9・13

都研究指定校研究発表(国語科単元学習)

26 4・1 青梅市立調布小学校と校名変更
26 10・1 19代校長 天野芳行就任
26 11・30 創立80周年記念事業として校章・校歌の制定
28 3・6 都研究指定校研究発表(国語)
28 9・1 青梅市立第2小学校と校名変更
31 5・1 20代校長 広瀬義雄就任
31 8・16 千ケ瀬分校新校舎落成(旧校舎第2中学校に移管)
36 2・16 市研究指定校研究発表(国語)
36 11・30 創立90周年記念行事挙行
37 1・30 プール完成
37 4・1 千ケ瀬分校は第2中学校に移譲し、児童は本校に通学
37 11・30

「むらさき山」完成

「むらさき山」完成の画像

39 4・1 21代校長 榎本直亮就任
39 8・5 鉄筋3階建校舎建築のため本校舎移転
40 6・30 旧西館校舎を取り壊し、プレハブ教室と公民館分館で授業
41 3・31 友田・駒木野両分校廃止
41 6・15 新校舎で授業開始
42 3・28 新校舎落成式記念事業(花壇、水田、岩石園)
42 4・30 北校舎便所(水洗式)完成
45 3・30 体育館完成
45 4・1 22代校長 木崎英三就任
45 4・10 二小前歩道橋竣工式挙行
46 4・1 河辺小学校開設により、河辺地区分離
46 9・3 給食センター方式による給食開始
46 11・30 創立百周年記念碑除幕式及び記念式典挙行
48 2・9 市研究指定校研究発表(OHPの利用)
48 4・1 23代校長 宿谷圭三九就任
50 3・3 北校舎改築完了(普通教室15、視聴覚室音楽室、付属施設)
50 3・30 本校舎(鉄筋)改修工事完了(暖房施設、廊下塗装、内外塗装)
55 4・1 24代校長 青木茂就任
55 11・15 全国よい歯の学校表彰
56 4・1 校舎機械警備化、学童保育所が校舎から分離
56 11・28 創立110周年記念式典、祝賀会挙行
57 10・15 全国よい歯の学校表彰
59 2・16 全国よい歯の学校表彰
59 4・1 25代校長 野口喜一就任
60 8・31 下水道工事完了

平成
1 10・31 第1音楽室防音改修工事完了
2 8・31 北校舎工事完了(外壁塗装、普通教室改修)
3 4・1 26代校長 松本資雄就任
3 12・1

120周年記念式典、祝賀会挙行記念誌「神習のあゆみ」完成

120周年記念式典、祝賀会挙行記念誌「神習のあゆみ」完成の画像

4 3・31 社会科資料室工事完了
6 11・29 市研究指定校研究発表
7 4・1 27代校長 後藤史郎就任
7 7・10 プールろ過装置改修
11 4・1 28代校長 印南圭子就任
12 3・31 歩道橋改修工事完了
12 11・4

「さよなら むらさき山 イチョウの木今までありがとう集会」

実施「ありがとう さようなら」

むらさき山 イチョウの木の画像1むらさき山 イチョウの木の画像2

14 3・31 プールおよび屋内運動場工事完了
15 3・31 校庭改修・植栽工事完了
15 4 青梅市教育委員会・研究指定校 初年度
16 11・26 青梅市教育委員会・研究指定校 発表
17 4・1 29代校長 大森孝夫就任
20 8 ふれあいロード都道路功労者建設局長賞受賞
20   校舎改築基本設計始 住民説明会
22 3 仮設校舎へ引っ越し
22 4・1 特別支援学級「さくら組」開級 1・2・3年生仮設校舎での授業開始
22 6・21 北校舎解体工事始
22 10・13 新校舎建築安全祈願祭 第一期工事始
24 1・31 第一期建築工事終
24 2・27~29 新校舎へ3~6年生引越し
24 4・1 30代校長 仁藤茂則就任 南校舎西側解体工事始
     
26 1・24 青梅市教育委員会研究指定校 発表
  6・28 落成式記念式典・祝賀会
28 4・1

31代校長 八木慎一就任

コオーディネーショントレーニング地域拠点校

29 4・13 オリンピック・パラリンピック教育アワード校
29 5・10 特別支援教室「くわのき」指導開始
令和 2 10・3 2020フェスティバル実施
3 11・27 創立150周年記念式典開催
  4 4・1

第32代校長 山崎 尚文 就任

青梅市教育研究指定校1年次