6/8に2・3年生が青梅市交通公園に行き、自転車の乗り方の学習をしました。


バスに乗って交通公園まで行きました。


教えてくださる青梅警察署の警察官と交通公園の係の方に「よろしくお願いします。」


最初に、自転車の整備の仕方を教えていただきました。


「ブタハシャベル」の合言葉が自転車点検のポイントです。


自分で自転車に乗ってコースを回る前に、

警察官のお手本の乗り方を一緒に見ながら、歩いてコースを回りました。


DVDを見て安全な乗り方の復習。


いよいよ出発です。



横断歩道や線路の渡り方、見通しの悪い交差点など

各ポイントで丁寧に教えていただきました。

最後に安全な乗り方ができて合格した3年生は自転車の運転免許証をもらえました。

2年生は来年のお楽しみです。

青梅警察署、青梅市交通公園の方々、ありがとうござした。