2年生 岩蔵温泉探検(生活科)
12/5 2年生が生活科の学習で岩蔵温泉付近を探検しました。
岩蔵遺跡を通り、岩蔵温泉に向かいます。
保護者でもある旅館の女将の方に、案内していただきます。
「よろしくお願いいたします!」
地図やポイントを書いたチラシまで作って、待っていてくださいました。
岩蔵地域でプロジェクトとして取り組んでいる「アクアポニックス」です。
水耕栽培と養殖を掛け合わせ、水槽で飼っている魚の排泄物を
植物の栄養とするシステムだそうです。
トイレをお借りしたついでに、旅館の中も見せていただきました。
歴史を感じる素敵なお宿でした。
庭でちょっと水分補給。
6年生が青梅市の主張大会で発表した
「ふせぎのわらじ」を探します。
日本とスリランカが合体しちゃった?
岩蔵御嶽神社でちょっと休憩。
ここにも「ふせぎのわらじ」がありました。
岩蔵で一番の神聖なパワースポット「大岩」の前でチーズ。
最後はちょっと花木園に寄り道して帰りました。
今まで知らなかった岩蔵の様々な場所を見学することができました。
案内をしてくださった保護者の方、お忙しい中、ありがとうございました。

登録日: 2022年12月6日 /
更新日: 2022年12月6日