7/14 5.6年生がNHKメディアリテラシー教室に参加しました。

七小の他に、福島市と川崎市の小学校も一緒に参加しました。

最初に、それぞれの学校で事前に子供たちがまとめた、学校や地域のお店の紹介しました。

その後、NHKのアナウンサーが出すクイズに答たり、

意見の発表をしたりとお互いに交流しながら、情報を発信する側と受け取る側の違いなど、

メディアリテラシーについて学びました。

リアルタイムで青梅七小と、遠くの小学校とや渋谷のNHKが繋がっていると思うと、

とても不思議な感じでした。

途中の休憩には、お互いにカメラの前で手を振ったり、じゃんけんしたりと

交流を楽しむ時間もありました。


今後も機会があれば、こういったオンラインを使った全国の小学校との交流も

進めていければと思います。

NHKのスタッフのみなさん、ありがとうございました。