ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

学校の概要

記事ID:0100052 更新日:2025年3月10日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

校章

青梅市立吹上小学校

所在地 東京都青梅市吹上176番地の1
電話 (0428)22-7241
(0428)22-8301(あおぞら学級直通)
Fax (0428)24-2275
下車駅JR青梅線河辺駅下車 都バス10分
(「吹上中学校入口」下車徒歩3分)

教育目標

教育目標の画像

沿革

昭59.4.1 創立(校名 青梅市立吹上小学校)
昭59.4.7 開校式、入学式、始業式を挙行
青梅市立第三小学校、第四小学校からの移籍
児童を中心に児童数349名。5年生以下、学級数10、教職員16名で発足。
鉄筋3階建2棟(普通教室15室、特別教室3室、管理室)、屋内体育館1棟完成。
「吹上小だより」第1号発行
昭59.6.18 校章制定 この日を開校記念日とする。
昭59.6.23 PTA結成 創立総会を行う。
昭59.6.25 プール完成 プール開き
昭59.8.13 校旗完成
昭59.9.1 校庭、遊具、理科園完成
昭59.12.5 校歌制定
昭59.12.24 2期工事(特別教室6室)完成
 開校記念樹、三小・四小PTAから梅桜を寄贈され、植樹する。児童、職員でイチョウの木を植える。
昭60.1.8 開校記念全校児童写真撮影
昭60.6.2 校舎落成式
昭61.3.22 第1回卒業式(卒業生91名)
昭61.4.1 正門前の大門一丁目、野上一丁目の一部が学区編入。
平元.2. 地域からの協力を得て、郷土資料室を設置。
平元.4.1 大門一丁目586番地~593番地及び637番地~655番地が学区編入。
平4.2.21 文部省指定道徳教育研究発表会
平6.6.4 開校10周年記念式典祝賀会開催
平12.10.25 野生生物保護奨励賞受賞
平13.10.12 野生生物保護奨励賞受賞
平14.11. 8 青梅市教育委員会研究協力校発表会(算数科)
平15.7.24~子どもいきいき推進事業の一環として図書室改装
平16.6.6 開校20周年記念式典祝賀会開催
平21.4.1 ふきあげ学級開級
平23.11.25 青梅市研究指定校研究協力校発表会(国語科)
平24 6. 普通教室等空調設備工事
平25 9.3 文化庁・文化芸術による子供の育成事業(芸術家の派遣事業)音楽授業
平26.10.25 開校30周年記念式典祝賀会開催
平27.5.1 屋上ソーラーパネル設置
平29.4.1 青梅市中央図書館連携校
平30.3.13 子供の体力向上推進優秀校表彰
平30.4.1 あおぞら学級開級
平30.4.1 ひまわり教室開室
平30.4.1 オリンピック・パラリンピック教育推進校
平31.4.1 オリンピック・パラリンピック教育アワード校・文化プログラム学校連携事業実施校指定