青梅市立霞台中学校 校歌

薮田義雄 作詞 岡本敏明 作曲

 

 

野はひろく 空のかぎりに

さやさやとそよぐ光よ

霞台 ここに仰げば

大岳は西にそびえて

奥多摩の境をくまどる

若さは幸あり 若さは幸あり

幸あり われら

 

 

眉青く 声のかぎりに

山彦をかえす野づらよ

わが青梅 ここにひらけて 

人の気と山のこころと

多摩川の流れに融けあう

若さは幸あり 若さは幸あり

幸あり われら

 

 

 

 

 

作詞 薮田義雄先生(1902~1984)、作曲 岡本敏明先生(1907~1977)

(詳しい由来等についての確かな記録はありません。)

作詞家の薮田先生は、神奈川県生まれ。北原白秋の門に入り、詩作を学ばれました。

「日本文芸家協会」委員や「詩と音楽の会」の運営委員などを務め、亡くなるまで

数多くの詩を残しました。著作に、詩集「白沙の駅」「岸花」「水上を恋ふる歌」

などがあります。

作曲家の岡本先生は、宮崎県生まれ。国立音楽大学教授、合唱指揮者として

活躍されました。

「全日本合唱連盟」の理事を務め、誰でも楽しく歌える健康な歌を数多く作曲しました。

「どじょっこふなっこ」も先生の作品です。