ホーム
>
かがやけ!成木っこ
>
令和4年度 3学期
令和4年度 3学期
3月24日(金)桜咲く まとめの1日 胸を張り
3月23日(木)曇天も 心は晴れて さわやかに
3月22日(水)予行では 上がりつつ顔 勇ましき
3月20日(月)春よりも 強い日差しに 力あり
3月17日(金)曇り空 気温上がらず 一休み
3月16日(木)お別れの 心の置きを 考えて
3月13日(月)久しぶり 雨降ることで 地固まる
3月10日(金)眩しさに 思わず二コリ 落ち着きを
3月9日(木)春なので 花粉は跳ぶが 心地よし
3月8日(水)半袖が 似合う天候 声高く
3月7日(火)いよいよと 春の日差しに 温まり
3月6日(月)おめでとう 頑張る学び 成果上げ
3月3日(金)ひなまつり 本日まつり 蹴鞠かな
3月2日(木)春一の 風や日差しに 巻き込まれ
2月27日(月)明日からは 春の陽気で 嬉しいな
2月22日(水)寒さある 日差し強くて 外嬉し
2月20日(月)晴れ渡り 始まり祝う さあやるよ!
2月17日(金)さよならと 言わせてくれて ありがとう
2月16日(木)まぶしいな 凄く遊べる 嬉しいな
2月14日(火)寒さにも 負けずに走る あと少し
2月13日(月)曇り空 雪よりましと 思うのは
2月9日(木)楽しくて 力が付いて 良くできた
2月8日(水)日差しあり 朝から眩し さあいくよ
2月7日(火)曇り空 日が出る時は 心地よし
2月6日(月)始まりに 相応し意欲 高まりて
2月3日(金)節分の 豆まき燃えて 輝いて
2月2日(木)日差し有 気持ち良くして 縄回す
2月1日(水)如月が 始まるこの日 気持ち良し
1月31日(火)睦月とし 最後の日なり 速き時
1月30日(月)晴れからの スタート嬉し さあいくよ
1月27日(金)寒さ増し 雪降る午後に おののいて
1月26日(木)少しだけ 温かさあり 外嬉し
1月25日(水)寒さ増し 廊下も外も 冷凍庫
1月24日(火)3年の 遊び楽しく 朝良くて
1月23日(月)これからを 思うと寒さ 増してくる
1月19日(木)晴れ続く 冬には負けぬ 覚悟して
1月18日(水)日差しから 力をもらい ほっとして
6年生社会科見学 国会議事堂前
6年生社会科見学 国会体験プログラム
6年生社会科見学 ユニセフハウス
1月17日(火)校庭は 降雪模様 驚きて
1月16日(月)氷雨舞い 寒さ増します 真冬かな
1月13日(金)中よりは ぽかぽか陽気 外光り
1月12日(木)乾燥し のどにはケアを 労りを
1月11日(水)氷張る 久しぶりには 冬らしき
1月10日(火)第3学期 始業式