本文
R6 6年生
1学期ありがとうございました
1学期中、御理解と御協力をいただき、ありがとうございました。
日光移動教室、縦割り班、クラブ活動、委員会などのような異学年での活動、常日頃の学習や生活を通して、知識や他者との関わりなど様々なことを身に付け、成長が見られました。
10月 運動会
運動会のご参加ありがとうございました。
全力で取り組み、迫力のあるダンスを行ったり、徒競走を走ったり、全校競技を行ったりしました。
6年生は、係活動もあり、様々な場面で活躍をしました。多くの人から「きびきびと動いていて素晴らしい」と賞賛してもらいました。行事を通して、学校のためや誰かのために動くということも学ぶことができました。
運動会後は、音楽会にむけての練習も頑張っています。
12月 笑顔と学びの体験活動プロジェクト 観劇
9日に劇団ポプラの方々に来ていただき、「オズの魔法使い」を観劇しました。
演技と連動させたプロジェクターの映像や音と言った様々な技術を盛り込んだ劇に「すごい」と感嘆の声を漏らしながら鑑賞しました。
ミュージカルを間近で鑑賞するとても貴重な機会となりました。
11月 行事 いろいろ
11月は、開校40周年記念行事・陸上走り方教室・社会科見学・青梅市小学校音楽会・道徳地区公開講座と多くの行事がありました。
児童は、どの行事にも積極的に取り組み、多くのことを学び取ることができました。また、陸上選手の走り方や社会科見学でのTGGでネイティブな英語等、本物に触れる機会を得ることができ、児童にとっても貴重な体験となりました。