本文
学校沿革
昭50.4.1 創立 初代校長 鈴木一夫 就任
昭50.4.7 開校式挙行
児童数241名(1~5年)8学級数、職員数14名
昭50.6.1 開校記念日制定
昭50.7.1 校章制定 図案者 宇津木松二
昭50.11.23 校歌「みんなの花」制定
昭51.3.25 校旗完成
昭58.4.1 第2代校長 小山邦夫 就任
昭60.10.27 創立10周年記念式挙行
学校位置表示標設置
昭63.3.5 Tbs子供音楽コンクール出場
小学校合唱の部文部大臣奨励賞受賞
昭63.4.1 第3代校長 小室壽彦 就任
平元.9月30日 下水道工事完了、浄化槽撤去
平2月2日.8 青梅市教育委員会研究協力校発表会
平4月4日.1 第4代校長 久保喜一 就任
平4月4日 プール改修工事完了、低学年プール完成
平6月4日.1 第5代校長 鈴木敏夫 就任
平7月6日.9 創立20周年記念集会実施
平10月4日.1 第6代校長 山本俊夫 就任
平13.4.1 第7代校長 宮野佳彦 就任
平14.8.26 教育相談室整備工事完了
平16.4.1 第8代校長 中嶋幸雄 就任
平16.8.31 「子ども生き生き学校づくり事業」による図書室整備
平16.11.25 情報通信設備工事(児童用コンピュータ設置)
平17.10.1 創立30周年記念式典挙行・記念祝賀会開催
平17.10.30 外壁工事・屋上防水工事・受水糟改修工事
平19.4.1 青梅市教育委員会 安全安心教育推進モデル校
平20.4.1 青梅市教育委員会放課後子ども教室推進モデル校
平21.4.1 第9代校長 前田 佐和子 就任
平21.4.1 東京都教育委員会教師養成指定校
青梅市教育委員会放課後子ども教室推進モデル校
平22.4.1 青梅市 学校と図書館の連携推進モデル校
青梅市教育委員会 放課後子ども教室推進モデル校
平24.4.1 東京都教育委員会 スポーツ教育推進校
平25.4.1 第10代校長岡田 博史 就任
平26.4.1 東京都教育委員会オリンピック・パラリンピック教育推進校
平27.4.1 第11代校長 森 清隆 就任
平27.10.10 創立40周年記念集会実施
平28.4.1 東京都教育委員会 人権尊重教育推進校
東京都教育委員会教師養成指定校
平29.4.1 東京都教育委員会教師養成指定校
平30.1.19 東京都教育委員会 人権尊重教育推進校研究発表会
平30.4.1 青梅市教育委員会研究指定校
東京都教育委員会教師養成指定校
平31.1.25 東京海上日動教育振興基金 学校研究の部 表彰
平31.4.1 東京都教育委員会教師養成指定校
令2月1日.31 青梅市教育委員会研究指定校 研究発表会
令2月4日.1 第12代校長 佐藤広明 就任
令6月4日.1 第13代校長 森田彰 就任