本文
R7年度 2年生
消防写生会
4月23日は、消防写生会でした。
消防車が2台来てくれました。
子供たちは思い思いの場所にレジャーシートを敷いて
消防車の絵を描いていました。
「先生、ホースがこんなに長いよ!」
「これは何に使うのかな?」
子供たちのつぶやきから、細かいところまでよく見ていることが伝わってきました。
最後に記念写真を撮りました。
片付けの時、風が吹いてレジャーシートを片付けるのに困っている子がいました。
担任が手伝おうかと思っていたら、さっと駆け寄って手伝ってくれた子たちがいました。
優しい姿に心が温かくなりました。
これからもみんなで助け合っていきましょうね!
すてきな2年生です!
2年生になって2週間が経ちました。
15日の朝は「1年生を迎える会」でした。
9日の入学式に引き続き立派な態度でした。
2年生は「歓迎の言葉」と「アサガオのたね」をプレゼントしました。
昨年生活科で大切に育てたアサガオの種を手作りの袋に入れて、メッセージを添えて贈りました。
「ありがとう!」1年生にお礼を言われて、誇らしい顔でにっこりしていました。
5月には生活科で1年生に学校案内をします。
すっかりいいお兄さん、お姉さんです。
みんなで準備して、1年生に喜んでもらいましょうね!
2年生のスタートです!
桜が満開の中、2年生の学校生活がスタートしました。
子供たちは2年生になった喜びいっぱい張り切っています。
9日の入学式での「歓迎の歌と言葉」は圧巻でした!
1年生をお祝いしたい気持ちにあふれた言葉と歌に、式に参加していた方々からも
「2年生素晴らしかったです。」とお褒めの言葉をたくさんいただきました。
これから2年生としてみんなで力を合わせて、
個性輝く素敵な学年にしていきましょうね!
4月15日は保護者会です。お忙しいとは思いますが、ぜひご出席ください。
よろしくお願いします。