本文
第9回青梅市図書館を使った調べる学習コンクール
第9回 青梅市図書館を使った調べる学習コンクールを開催します
青梅市教育委員会では、「第9回 青梅市図書館を使った調べる学習コンクール」を開催します。
以下のとおり、作品を募集しますので、ご応募ください。
以下のとおり、作品を募集しますので、ご応募ください。
作品募集期間
令和7年9月1日(月曜日)から9月15日(月曜日・祝日)まで
※令和7年9月16日(火曜日)から9月30日(火曜日)までは特別整理および図書館システム更新のため休館です。
※令和7年9月16日(火曜日)から9月30日(火曜日)までは特別整理および図書館システム更新のため休館です。
対象
市内在住、在学の小・中学生
募集部門
小学生の部、中学生の部
募集作品
・青梅市の図書館や学校図書館の本などを使って調べ、まとめた作品。
・身近な疑問や不思議に思っていること、興味があることなど、調べるテーマは自由です。授業等で取り組んだ作品や、グループで制作した作品でも応募できます。
・応募者自身のオリジナルで、未発表(学校の宿題は除く)の作品に限ります。他のコンクールとの二重応募はできません。
※論理展開、考察、結果等がほぼ同様である別作品も二重応募とみなされます。令和7(2025)年度に完成した作品を、令和7(2025)年度の学年で応募してください。
※継続したテーマで応募する場合は、過去の自分の作品も別作品と考えて引用し、「参考・引用文献一覧」に掲載してください。
※学問的誠実性を尊重します。全国コンクール審査過程で電子データの提出を求める場合もあります。また、生成AIによる生成物をそのまま作品として応募することはできません。
・身近な疑問や不思議に思っていること、興味があることなど、調べるテーマは自由です。授業等で取り組んだ作品や、グループで制作した作品でも応募できます。
・応募者自身のオリジナルで、未発表(学校の宿題は除く)の作品に限ります。他のコンクールとの二重応募はできません。
※論理展開、考察、結果等がほぼ同様である別作品も二重応募とみなされます。令和7(2025)年度に完成した作品を、令和7(2025)年度の学年で応募してください。
※継続したテーマで応募する場合は、過去の自分の作品も別作品と考えて引用し、「参考・引用文献一覧」に掲載してください。
※学問的誠実性を尊重します。全国コンクール審査過程で電子データの提出を求める場合もあります。また、生成AIによる生成物をそのまま作品として応募することはできません。
作品の形態(まとめの目安)
《ページ数》
1ページ以上50 ページ以内(目次・参考文献一覧は除く)
パソコンの出力紙での応募も可
(文字サイズ11pt以上、1ページの文字数は1000文字を目安とします。)
※巻末に参考文献一覧を必ず付けてください。
調べたときに利用した資料名や図書館名を書いてください。
※集めた情報をまとめた資料集を「別冊」として添付することができます。
《サイズ》
・小学生はB4サイズまで(画用紙の場合は八つ切りサイズまで)
・中学生はA4サイズまで
※模造紙などにまとめる場合は、規定サイズ以下になるように折りたたんで応募してください。
※調べたときに利用した資料名と図書館名を必ず書いてください。
1ページ以上50 ページ以内(目次・参考文献一覧は除く)
パソコンの出力紙での応募も可
(文字サイズ11pt以上、1ページの文字数は1000文字を目安とします。)
※巻末に参考文献一覧を必ず付けてください。
調べたときに利用した資料名や図書館名を書いてください。
※集めた情報をまとめた資料集を「別冊」として添付することができます。
《サイズ》
・小学生はB4サイズまで(画用紙の場合は八つ切りサイズまで)
・中学生はA4サイズまで
※模造紙などにまとめる場合は、規定サイズ以下になるように折りたたんで応募してください。
※調べたときに利用した資料名と図書館名を必ず書いてください。
応募方法
作品毎に「応募カード」を貼付してください。
青梅市内の小・中学校の児童・生徒は、通学している学校へ提出してください。
青梅市外の小・中学校に通学している児童・生徒は、青梅市中央図書館カウンターまでお持ちいただくか、青梅市中央図書館調べる学習コンクール事務局へ郵送してください。
青梅市内の小・中学校の児童・生徒は、通学している学校へ提出してください。
青梅市外の小・中学校に通学している児童・生徒は、青梅市中央図書館カウンターまでお持ちいただくか、青梅市中央図書館調べる学習コンクール事務局へ郵送してください。
詳しくは、下記の図書館ホームページリンクからご覧ください。
表彰
【市長賞】小学生の部 1 名/中学生の部 1 名
【教育長賞】小学生の部 1 名/中学生の部 1 名
【図書館長賞】小学生の部 1 名/中学生の部 1 名
【優秀賞】小学生の部 1 名/中学生の部 1 名
【優良賞】小学生の部 1 名/中学生の部 1 名
【参加賞】参加者全員
※受賞者には副賞を贈呈いたします。
【教育長賞】小学生の部 1 名/中学生の部 1 名
【図書館長賞】小学生の部 1 名/中学生の部 1 名
【優秀賞】小学生の部 1 名/中学生の部 1 名
【優良賞】小学生の部 1 名/中学生の部 1 名
【参加賞】参加者全員
※受賞者には副賞を贈呈いたします。
応募先およびお問い合せ先
青梅市中央図書館 調べる学習コンクール事務局
住所:〒198-0036 青梅市河辺町10-8-1
電話:0428-22-6543
住所:〒198-0036 青梅市河辺町10-8-1
電話:0428-22-6543
その他
・応募いただいた作品は原則返却いたしますが、上位の作品は公益財団法人図書館振興財団が主催する全国コンクールの三次審査に推薦されます。
・全国コンクールで入賞した作品の著作権は、公益財団法人図書館振興財団に帰属します。
・応募カードの個人情報は青梅市の個人情報保護方針に基づいて厳重に管理いたします。
・全国コンクールで入賞した作品の著作権は、公益財団法人図書館振興財団に帰属します。
・応募カードの個人情報は青梅市の個人情報保護方針に基づいて厳重に管理いたします。