本文
ふれあい学級
教育支援センター『ふれあい学級』は、以下のことを目的に運営しています
不登校および不登校傾向にある児童・生徒に対し、適切な指導および助言を行い、在籍校復帰および社会的自立への支援を図ることを目的に運営しています。
令和5年5月10日から大門市民センターにふれあい学級分室を設置しました。
令和5年7月1日から適応指導教室を教育支援センターへ名称変更しました。
令和6年9月4日から野上第一自治会館にふれあい学級分室を設置しました。
| ふれあい学級 | ふれあい学級分室(1) | ふれあい学級分室(2) | |
|---|---|---|---|
| 場所 | 〒198-0042 東京都青梅市東青梅1丁目2番地の5 東青梅センタービル3階 JR青梅線東青梅駅下車 徒歩1分  | 
 〒198-0014 東京都青梅市大門2丁目288番地  | 
〒198-0032 東京都青梅市野上町1丁目34番地の24 野上第一自治会館  | 
| 利用日・時間 | 月曜日~金曜日(祝日、長期休業日、年末・年始(12月29日~1月3日)は除く) 午前10時~午後3時  | 
火曜日・木曜日(祝日、長期休業日、年末・年始(12月29日~1月3日)、大門市民センター休館日・事業等実施日は除く) 午前10時~午後3時  | 
水曜日・金曜日(祝日、長期休業日、年末・年始(12月29日~1月3日)、自治会行事日は除く) 午前10時~午後3時  | 
| 
 対象者  | 
 原則として青梅市立小・中学校に在籍している不登校および不登校傾向にある児童・生徒  | 
||
| 
 申し込みの方法  | 
 青梅市教育支援センター利用申請書を、在籍する学校長の意見を付して提出する。  | 
||
| 
 事業内容  | 
 1.不安や悩みについての教育相談  | 
||
| 問い合わせ | 〒198-0042 東京都青梅市東青梅1丁目2番地の5 東青梅センタービル3階 電話:(0428)25-1013  | 
||

