本文
わかぐさ公園こどもプール
平成26年4月から指定管理者を導入し、現在は「青梅市スポーツ施設運営パートナーズ」が、施設の管理運営を行っています。(指定管理者作成ページはこちら<外部リンク>)
プール開場のお知らせは水泳場 [PDFファイル/1.28MB]
開場期間 |
令和6年7月20日(土)~8月31日(土) |
---|---|
利用時間 |
午前10時~午後5時 |
施設 |
流水プール(周囲100m 幅5m 深さ60cm) 幼児用プール(直径6m 深さ10~30cm) |
区分 |
入場料 |
---|---|
小学生以下 |
50円 |
付添人(高校生以上) |
150円 |
ロッカー使用料 |
10円 |
わかぐさ公園こどもプールを利用される方へ
次のような方は入場できません
- 小学2年生以下で付き添いのいない方
- 伝染性疾患、心臓疾患、皮膚病、耳だれ、かぜ気味の方
- 傷が完治していない方
- 酒気を帯びた方
- 刺青・タトゥーを水着やラッシュガード等水泳用着衣で隠せない方
ご注意ください
- 小学2年生以下の利用は、高校生以上の付き添いが必要です。付添人1名につき小学2年生以下の小人2名まで利用できます。
- 付添人のみの利用はできません。
- 遊泳者、付添人は水着を着用しないと入場できません。
- おむつの取れていないお子さまは、幼児用プールのみ利用できます。プール用おむつ、水着を着用してください。
- 飛び込み・潜水は禁止です。
- 場内では、係員の指示にしたがってください。
プールに持ち込みできるもの
プールサイド |
入水時 | 説明 | |
---|---|---|---|
乗り物浮き具
(エアーマット・シャチ型など) |
× |
× |
|
ボート | × | × | |
ビーチボール | × | × | |
ライフジャケット |
|
|
汚れているものは× |
メガネ・サングラス | × | ||
貴金属類(ネックレス・ピアスなど) | × | ||
髪留め | × | ||
腕時計 | × | ||
食べ物 | × | × |
|
飲み物 | × |
フタの閉まるもののみ○ ただし、ビンは× |
|
アルコール類 | × | × | |
クーラーボックス | × | × | |
カメラ・携帯電話 | × | × |
その他については、わかぐさ公園こどもプールへお問い合わせください。
関連リンク
青梅市スポーツ施設<外部リンク>(指定管理者 青梅市スポーツ施設運営パートナーズ作成ページにリンクします。)
問い合わせ
部署名:生涯学習学部スポーツ推進課
わかぐさ公園こどもプール 青梅市河辺町8丁目14番地の3 電話0428-32-5353
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)