ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

青梅のスポーツ情報局

記事ID:0072886 更新日:2023年12月21日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

青梅のスポーツ情報局

このページでは、市内のスポーツに関する情報や、青梅市出身のアスリートが表敬訪問に訪れた様子などを紹介します。
※令和5年12月から、情報を順次掲載していきます。

内山蒔幾(うちやましき)さん、内山成(うちやまなる)さんが2024年度上位にランクイン!

BMXフリースタイル・パークの2024年度年間ランキングにおいて、内山蒔幾(うちやましき)さん、内山(成(うちやまなる)選手が上位にランクインしたことから、青梅市長に報告のために来庁されました。
次の大会でも上位を目指すと意気込みを語ってくれました!
内山蒔幾さんの成績
部門 順位
2024年度 BMXフリースタイル・パーク ボーイズ7-8 5位
内山成さんの成績
部門 順位
2024年度 BMXフリースタイル・パーク キッズ5-6 2位

 

4-9
4-9-2

島﨑 瑛漣さんがパラ陸上競技にて優秀な成績を残されました!

青梅市在住の島﨑 瑛漣(しまざき あれん)(市内在住 中学3年生)選手がパラ陸上競技にて優秀な成績を残し、青梅市長に報告のため、表敬訪問されました!島﨑さんは車椅子ラグビーにも挑戦しています。今後のますますの活躍を期待しましょう!
島﨑 瑛漣さんの成績
期日 大会名 成績
令和6年10月26日〜28日

第23回全国障害者スポーツ大会「SAGA2024」 車いす 50m走

優勝

令和6年10月26日〜28日

第23回全国障害者スポーツ大会「SAGA2024」 車いす スラローム 2位

 

1.29-1
1.29-2

佐伯 菜々美選手がパラ陸上競技にて様々な大会で活躍!

青梅市在住の佐伯 菜々美選手(市内在住 大学3年生)がパラ陸上競技にて下記のとおり優秀な成績を残されました。
「リハビリを兼ねて始め、競技経験は浅い。まだまだ自分には伸びしろがあると思うので、強化指定選手を目指したい。」と今後の抱負も報告していただきました。
佐伯 菜々美さんの大会結果
期日 大会名 成績
令和6年6月8日、9日 第35回日本パラ陸上競技大会 T35女子100m 優勝
(大会新)
令和6年9月28日、29日 WPA公認2024ジャパンパラ陸上競技大会T35 女子100m 優勝
(日本新・大会新)

令和6年10月26日

〜28日

第23回全国障害者スポーツ大会22(脳性麻痺 その他走可能)100m 2位

令和6年10月26日

〜28日

第23回全国障害者スポーツ大会22(脳性麻痺 その他走可能) 走幅跳 優勝
12.17-1
12.17-2

小沼美桜さんが「The Hell of the Marianas(ヘル・オブ・マリアナ)2024」に派遣されたため表敬訪問されました!

青梅市サイクリング協会所属の小沼美桜選手(市内在住 高校1年生)がサイパン島で開催された「The Hell of the Marianas(ヘル・オブ・マリアナ)2024」に派遣され、青梅市長に報告のため来庁されました。
「地元の声援を受けながらレースをして、良い経験ができた。来年も出場したい。」語ってくれました。今後の活躍も期待しましょう!
12.13-1
12.13-2

compare(コンパーレ)が全国青年大会フットサル競技で優勝!

青梅市サッカー協会に所属しているcompare(コンパーレ)が優秀な成績を残されたことから、青梅市長に報告のため来庁されました!今回は藤原 伸人(ふじわら のぶと)選手、川鍋 恭貴(かわなべ やすたか)選手、赤羽 瑠久(あかば るく)選手の3名から報告していただきました。
以前から代表の藤原選手と大勢待市長は親交があり、フットサル競技や青梅市フットサルリーグについて、話に花を咲かせていました。また、「連覇をして来年も報告に来る」と力強く目標を伝えていただきました。
compareの成績
期日 大会名 成績
令和6年7月21日

 第20回東京都地区フットサルフェスティバル 兼

第72回全国青年大会東京都代表決定戦

優勝

令和6年11月9日、10日

第72回全国青年大会 フットサル競技 優勝

 

11.29-1
11.29-2

伊藤 恋夏(いとうれんか)さん・伊藤 利玖音(いとうりくと)さんが市長へ報告に来られました!

令和6年10月9日(水)に青梅市内中学校に通う伊藤 恋夏さんと伊藤 利玖音さんが以下の大会で優秀な成績を残されましたので青梅市長へ報告に来られました。
また、6年後にフランスで開催される冬季オリンピックに姉弟で出場し、金メダルを取りたいと意気込みを語ってくれました。
伊藤恋夏さんの成績
期日 大会名 成績
令和6年3月1日 第42回JSBA全日本スノーボード選手権大会
スノーボードクロス 中学生 女子
優勝
令和6年3月6日 第42回JSBA全日本スノーボード選手権大会
ストレートジャンプ オープン 女子
準優勝
令和6年3月16日  全日本ジュニアスキー選手権大会
スノーボードクロス 中学生 女子
優勝
伊藤利玖音さんの成績
期日 大会名 成績
令和6年3月1日 第42回JSBA全日本スノーボード選手権大会
スノーボードクロス 小学生 U12
優勝
令和6年3月16日 全日本ジュニアスキー選手権大会
スノーボードクロス 小学生 男子
優勝

 

10.09-1
10.09-2

HAYAMICHIアルティメットクラブが日本代表選出等の報告に来られました!

2月17日・18日に静岡県富士市でアルティメット20歳以下日本代表2次選考会が開催され、7月に開催されるWFDF2024世界ジュニアアルティメット選手権大会U20ウィメンの部に日本代表として選出されたことなどについて、市長へ報告に来られました。

〜アルティメットとは?〜
7人制のチームスポーツで、100m×37mのフィールドでフライングディスクを落とさずにパスをして運び、コートの両端のエンドゾーン内でディスクをキャッチすれば得点となるスポーツです。

【訪問者】
HAYAMICHIアルティメットクラブ
大野 玲奈(おおの れな)選手
大野 晄実(おおの ここ)選手
青田 結芽(あおた ゆめ)選手
※青梅市立第一中学校在籍

大野玲奈選手はU20ウィメンの部日本代表に最年少で選出されました!
6.3 1
6.3 2
HAYAMICHIアルティメットクラブの皆さんの今後の活躍に期待しましょう!

野﨑日向(のざきひゅうが)さんがスキー大会で優秀な結果を残しました!

市内中学校に在籍する野﨑日向(のざきひゅうが)さんが第61回全国中学校スキー大会で男子大回転 5位に入賞し、令和6年4月22日に青梅市長へ表敬訪問に来られました。

【近年の成績】
・第61回全国中学校スキー大会 男子大回転 5位
・Whistler cup 2024(U14日本代表派遣選手)
 大回転 3位 回転 2位
 U14 JAPAN YOUTH TEAM 総合優勝
R04.22 1
R04.22 2
昨年度も優秀な成績を残し、青梅市スポーツ賞を受賞されています。
今後の活躍にも期待しましょう!

台湾で行われた国際野球大会(中学生の硬式野球)に青梅市から3名の中学生が出場!

2023年12月に台湾で行われた「中日會長盃国際野球大会」において、西東京選抜チームとして出場した3名の中学生と、青梅リトルシニア監督が表敬訪問に来られました。

西東京選抜チーム
・田中コーチ/青梅リトルシニア監督
・関根聡太(せきねそうた)選手/青梅リトルシニア
・榎本尚惺(えのもとしょうせい)選手/青梅リトルシニア
・木村成良(きむらせら)選手/福生リトルシニア
表敬訪問1
表敬訪問2
西東京選抜チームは、日本10チーム、台湾10チームが集う中で、5勝4敗1分で6位の好成績を残しました。
今後の活躍をご期待ください!

青梅市出身の澤柳亮太郎(さわやなぎ りょうたろう)選手が、福岡ソフトバンクホークスに入団!

令和5年10月26日(木曜日)に行われた2023年プロ野球ドラフト会議において、青梅市出身の澤柳亮太郎選手が福岡ソフトバンクホークスから5位指名を受けました。
澤柳選手は、青梅市立第二小学校5年生のときに『青梅ファイヤーホークス』で野球を始め、青梅市立第二中学校では硬式野球の『福生シニア』でプレーしていました。
その後、2022年には侍ジャパンに選出され、U-23野球ワールドカップにおいて4試合を無失点に抑える活躍でチームの優勝に貢献しました。

澤柳選手のさらなる活躍を期待しています!

第二小学校6年生の牛島空(うしじま そら)さんが、サッカー全国大会に出場!

令和5年12月18日(月曜日)、U-12サッカー全国大会出場を決めた横河武蔵野に所属する牛島空(うしじま そら)さんが、青梅市長へ表敬訪問に来られました。
市長表敬訪問1
市長表敬訪問2
牛島さんは、第47回全日本U-12サッカー選手権大会都中央大会決勝において先制点を決め、見事全国大会出場を決めました。

全国大会でも活躍してくれることを期待しています。

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?