ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
青梅市郷土博物館 > 展覧会・カレンダー > カレンダー > (展示図録販売開始)企画展「青梅の御殿奉公〜江戸に上がった女性たち〜」

本文

(展示図録販売開始)企画展「青梅の御殿奉公〜江戸に上がった女性たち〜」

記事ID:0072005 更新日:2024年3月1日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

企画展ポスター

お知らせ

  • 企画展関連講座は2月17日午後時点で定員を超える申し込みがあったため、受付を終了しました。ご了承ください。
  • 展示図録の販売を開始しました。

趣旨

江戸城や大名・旗本などの武家屋敷に御殿奉公として勤めた女性たちは、幕臣の出身だけでなく、商家や農家の娘もおり、青梅地域の出身の家の中には、御殿奉公に上がった当時の記録などが残されています。
この企画展では、江戸時代後期に御殿奉公のため、江戸に上がった青梅地域出身の女性たちに焦点を当て、彼女たちの手紙や拝領品などの関連資料を展示し、当時の暮らしなどを紹介します。

基本情報

会期

令和5(2023)年12月16日(土曜日)~令和6(2024)年3月31日(日曜日)

開館時間

午前9時~午後5時

休館日

月曜日および年末年始(ただし、1月8日(月曜日)、2月12日(月曜日)は祝日のため開館し、1月9日(火曜日)、2月13日(火曜日)は休館。)

観覧料

無料

主な展示品

吉野みちの手紙

吉野みちの手紙

永久田家務本傅

永久田家務本傅

尾州様拝領桐丸火鉢

尾州様拝領桐丸火鉢

青梅縞

青梅縞

企画展関連講座受付は終了しました)

題目

「青梅から御殿奉公した女性」

内容

青梅村の商家に生まれ、叔父にあたる山田早苗の支援により、江戸城大奥に上がった「小林たみ」の活躍について、お話いただきます。

講師

畑 尚子 氏(國學院大學・青山学院大学非常勤講師)

日時

令和6年3月10日(日曜日) 午後2時から(午後1時30分開場)

会場

S&Dたまぐーセンター3階研修室B

定員

50名(先着・要事前申し込み)

費用

無料

申し込み方法

令和6年2月17日(土曜日)午前9時から青梅市郷土博物館(0428-23-6859)までお電話にてお申し込みください。

企画展「青梅の御殿奉公〜江戸に上がった女性たち〜」展示図録の販売

展示図録表紙

本企画展の展示図録を販売しています。ぜひこの機会にお買い求めください。

名称

企画展「青梅の御殿奉公~江戸に上がった女性たち~」展示図録

価格

700円(税込)

規格

 A4判32ページ

販売場所

  • 青梅市郷土博物館
  • 青梅市役所3階社会教育課

問い合わせ

青梅市郷土博物館
〒198-0053東京都青梅市駒木町1-684(釜の淵公園内)
電話 0428-23-6859
ファックス 0428-21-0464

Googleカレンダー<外部リンク>
Yahoo!カレンダー<外部リンク>

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?