本文
理科の授業を音楽室?でおこないました!(6月4日)
理科の授業を音楽室?でおこないました!(6月4日)
5校時、3年4組では市内の先生方の研究会で理科の授業を行いました。理科室ではなく、音楽室での授業です。『音のふしぎ』の学習で、音を出した時の震え方に着目して、音の大小による違いを比較して、音の性質を調べました。実感や観察の活動を通して、技能を身に付けながら問題を発見する力や態度を養うことをねらいました。
3年生は、実験や観察を通して、音のひびきなどの性質を理解することができました。