ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地
トップページ > 青梅市立新町小学校 > 活動紹介 > 2学期 > 5年御岳自然教室 紅葉の御岳&青梅で多くの体験をしました!

本文

5年御岳自然教室 紅葉の御岳&青梅で多くの体験をしました!

記事ID:0111794 更新日:2025年10月31日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

5年生が御岳自然教室に行きました!天気にも恵まれ2日間を過ごすことができました。

5年生全員が参加できたのは素晴らしいの一言でした。

御岳山の頂上は、紅葉が始まっていました。緑と赤の葉のコントラストがよかったです。

子どもたちも歓声を上げていました。御岳山や御嶽神社に初めてきた子も多く、よい経験となりました。

ロックガーデンや長尾平周辺のハイキング、お土産の購入、宿坊での生活など夕方まであっという間に過ぎました。

移動教室① 移動教室② 移動教室③

移動教室④ 移動教室⑤ 移動教室⑥

移動教室⑦ 移動教室⑧

6つの宿坊に分かれて、子供たちは宿泊します。夕飯はカツカレー…子どもたちも楽しみにしていました。

その後武蔵御嶽神社での講話や神楽鑑賞、宝物殿の見学そして夜景…御嶽神社の歴史、御岳山のことを学びました。

移動教室⑩ 移動教室⑪ 移動教室⑫

2日めは、御岳山下山の後、玉堂美術館・吉川英治記念館・壺草苑・釜の淵公園での理科学習など鑑賞や体験活動をしました。もう少しじっくり見たい、やってみたいという声が聞こえた2日めになりました。

あっという間の2日間、5年生にとって自分たちの生活空間の新町以外の青梅の場所を知った自然教室となりました。

子どもたち同士で友情を深めた日々になりました。6年生に向けて頑張ろうという気持ちが芽生え始めた5年生でした。

移動教室⑬ お世話になった宿坊の皆さんに感謝の気持ちを伝えました。

移動教室⑮ 移動教室⑯ 

多摩川にいろいろな石があることや川の流れの違いを知りました。

移動教室17  移動教室18  移動教室19

吉川英治記念館・玉堂美術館…青梅市の2人の有名な作家さん、画家さんのことを学びました。

移動教室㉑ 移動教室22 移動教室㉓

壺草苑では、世界に一つしかない自分だけの染め物を作りました。

5年生にとって記録にも・記憶にも残った御岳自然教室になりました。

 

 

 

 

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?