本文
青梅市長の大勢待利明(おおせまち としあき)です。
市長に就任し、一年以上が経過いたしました。
この間、市政運営のトップとして、リーダーシップを発揮し、多くの課題に対して、しっかりと向き合い、
「守るべきものは守り、変えていくべきことは、勇気をもって変えていく」という強い信念を持って、
挑戦を続けてまいりました。
これからも、積極的かつ明確な情報発信を心掛け、市民の皆様と青梅市が目指す方向性を共有しながら、
持続可能なまちづくりを推進してまいります。
一人ひとり、すべての市民の皆様が明るい未来を夢見て、希望を抱き、あらゆる挑戦が出来る、そして、
「青梅市に住んでいて 本当に良かった」と思えるようなまちづくりに向け、
これからも積極果敢に取り組んでいく所存であります。
また、ドイツ・ボッパルト市との姉妹都市提携の盟約を結んでから、今年で60周年を迎えます。
記念使節団の派遣・受入れを行うなど、この記念の年をお祝いし、
両市の間における尊敬と友情をさらに深められるよう進めてまいります。
引き続き、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
太平洋戦争で最大の激戦地サイパン。
昨年11月、カマチョ・サイパン市長が、青梅市を訪問しました。
お話をする中で、「青少年の未来につながる交流」を始めることが両市に願わしいと意気投合しました。
戦後80年の時を経て友好関係へ。
国と国との関係の根本は一人一人が絆を結ぶことにあると思います。
次は、市職員がサイパン市を今月訪問します。
どんな可能性があるのか、市民の皆さんもお考えください。
青梅市の新時代へ!