本文
6年生 移動教室
6月3日から5日までの3日間、日光方面へ行ってきました。
1日目は日光彫体験からスタートです。はじめて使う道具でしたが、けがもなく、満足のいく作品が出来ました。
その後、日光東照宮などの見学をしました。ガイドさんに色々と教えていただきました。
夜には宿の方から日光の自然のお話をしていただきました。自然が豊かに見える日光の景色ですが、実はそうではないことを、お話を聞いて学びました。
2日目は戦場ヶ原をハイキングしました。ズミの花がきれいに咲いていました。
それから、湯滝、華厳の滝、龍頭の滝、自然史博物館の見学をしました。行程がスムーズにいったため、足湯を楽しむこともできました。
夜にはナイトハイクをしました。夜の闇の中を、友達と手を取り合って支え合い、全員ゴールすることができました。
最終日には、足尾銅山・富弘美術館の見学をしました。心に残った詩画を、皆熱心にメモしていました。
雨の予報でしたが、無事に全行程を終えることができました。1年生が作ってくれた「てるてるぼうず」のおかげです。たくさんの思い出ができた、実りある3日間でした。