本文
令和6年度 3年生の様子
地域安全マップ作り
3年生は、総合的な学習の時間で、地域の安全について伝える『地域安全マップ』作りを行っています。
実際に地域を周って安全な場所、危険な場所を確認しました。地図にまとめた後は、2年生に発表する予定です。
消防署見学
社会科見学で、青梅消防署に行きました。はしご車のはしごを伸ばす様子や、救助の際に使用する道具などを実際に見せていただき、消防士さんたちの努力や工夫を知ることができました。
スーパーマーケット見学
社会科見学で、スーパーマーケットへ見学へ行きました。お店がお客さんに来てもらうために、どんな工夫があるかという視点で、店内を見せていただきました。そして、普段見ることのできないバックヤードも見せていただき、様々な工夫やお店の人の仕事を知ることができました。
思いやり集会
思いやり集会で3年生は思いやりのマークを作りました。廊下に掲示していつでも見られるようにしています。
社会科見学
社会科見学で市内巡りに行ってきました。
成木小学校、青梅市役所、ホットマンタオル工場を見学し、青梅市の様子や市役所の役割、生産の仕事について学習をしました。