本文
高級ブランド品を格安で販売している偽サイトに要注意!
SNSの広告から誘われ、高級ブランドのバッグや時計などを大幅に値引きしている通販サイトを見て商品を購入したところ、「商品が届かない」「偽物が届いた」「事業者と連絡がとれない」など、実は偽サイトだったという相談が多数寄せられています。通信販売はクーリング・オフができません。安さに惹かれて購入するのは危険です。
通販サイトで購入するときは以下の項目を確認しましょう
- 特定商取引法に基づく表記(事業者名、代表者名、住所、電話番号、返品条件等)があるか。その内容や表現は適切か。
- 事業者が実際に存在するか。デパート等の閉店セールの場合、当該デパートの公式サイトに偽サイトに関する注意喚起が掲載されていないか。
- 住所が実際に存在する地名か。会社の所在地としておかしくないか。
- 電話やメールで確実に連絡がとれるか。事前に問合せて電話が通じるか。返信はあるか。
- 支払い方法が代金引換のみではないか。銀行振込の場合、振込先が個人名義ではないか。
- 日本語の表現がおかしくないか。
※注文後におかしいと感じたら、サイトにキャンセルを申し出て、商品は受取拒否をしましょう。
少しでも不安に思ったら早めに消費者相談室に相談しましょう
▶ 青梅市消費者相談室
相談専用電話 0428-22-6000
受付時間 月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)
午前10時から正午、午後1時から4時 ※第2・4火曜日は午後6時まで
▶ 消費者ホットライン
全国共通の電話番号 188(いやや)
(東京都消費生活総合センター発表情報より)