ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民安全部 > 市民安全課 > 太陽光発電関連商品の設置に関する相談が増えています!

本文

記事ID:0081805 更新日:2024年11月6日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

太陽光発電関連商品の設置に関する相談が増えています!

 近年、 環境への意識の高まりや、電気代の節約、災害時の停電対策、自治体の補助金制度の拡充等により、太陽光発電システムが普及し、それとともに消費生活センター等に寄せられる相談が急増しています。

 「電気代が安くなる」「今なら補助金が出る」といったセールストークや長時間の勧誘を受けて契約をしてしまったが、「解約したい」「契約内容が適正なのか不安」「補助金が本当に出るのか」という内容が多くなっています。

契約前には「しっかり」情報収集し、「じっくり」検討しましょう!

 太陽光発電システムの設置は高額な契約なので、契約トラブルを防ぐためには、契約前に複数の事業者から見積りを取り、比較検討することが重要です。また、見積書の記載事項で不明な点はわかるまで事業者に説明を求めましょう。特に補助金の具体的な内容については、自分でも自治体に確認してみましょう。
 トラブルを避けるためにも契約前に「しっかり」情報収集し、「じっくり」検討しましょう!

 【参考】東京都の太陽光発電の助成制度等に関する情報はこちら(クール・ネット東京)<外部リンク>

不安に思ったら、早めに消費者相談室にご相談ください

▶ 青梅市消費者相談室
 相談専用電話 0428-22-6000
 受付時間 月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)
      午前10時から正午、午後1時から4時 ※第2・4火曜日は午後6時まで

​▶ 消費者ホットライン
 全国共通の電話番号 
188(いやや)

 

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?