本文
きっかけは訪問購入?犯罪まがいの深刻なトラブルにご注意を!
業者が自宅に来て物品を買い取るという訪問購入に関する相談が、依然として多く寄せられています。
中には「『不用品を買い取り貧しい国に寄付する』と勧誘を受けて了承したが、業者が帰ったあと指輪がなくなっていた」「身につけていた大切な指輪を強引に要求された」など、きっかけは訪問購入に見える犯罪まがいの深刻なトラブルも複数寄せられています。
事例を見ると、主に80歳以上の女性が当事者となっていることから、特に注意してほしいトラブルです。
トラブル防止のポイント
- 突然訪問してきた購入業者は決して家に入れないようにしましょう。
- 購入業者から電話がかかってきても、安易に訪問を承諾しないようにしましょう。
- 購入業者から勧誘を受けて訪問を承諾する場合は、一人で対応しないようにしましょう。
不安に思ったら、早めに消費者相談室にご相談ください
▶ 青梅市消費者相談室
相談専用電話 0428-22-6000
受付時間 月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)
午前10時から正午、午後1時から4時 ※第2・4火曜日は午後6時まで
▶ 消費者ホットライン
全国共通の電話番号 188(いやや)
(国民生活センター発表情報から作成)