ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
本文
写真でつづる市のあゆみ
昭和の青梅市
昭和26年~29年ころ
昭和26年 青梅市市制施行記念式典

昭和26年 青梅市役所旧々庁舎

昭和26年 青梅商店街の花火

昭和27年ころ 青梅キネマ

昭和28年ころ 奥多摩渓谷駅伝競走大会(二俣尾駅前)

昭和30年~39年
昭和32年 市立総合病院、診療開始

昭和36年 青梅市役所旧庁舎完成

昭和36年 青梅駅前

昭和37年 青梅鉄道公園

昭和38年ころ 大柳町あたり

昭和39年 東京オリンピック聖火リレー(満地峠付近)

昭和40年~49年
昭和40年 ドイツ・ボッパルト市との姉妹都市締結調印式

昭和41年 青梅市民会館完成

昭和41年 青梅市役所上空から

昭和41年 勝沼の信号付近

昭和42年 本町の踏切

昭和42年 第1回青梅マラソン大会

昭和43年 ダストボックスでのごみ回収

昭和46年 空から見た青梅市

昭和46年 根ヶ布給食センター

昭和46年 教育センター・福祉センター完成

昭和46 霞台住宅供給公社団地完成

昭和47年 第5回青梅産業観光まつり

昭和49年 青梅駅前

昭和50年~59年
昭和53年 東原公園プール

昭和56年 市制施行30周年NHKのど自慢

昭和56年 青梅市交通公園開園

昭和58年 釜の淵市民館

昭和59年 市立美術館開館

昭和60年~64年
昭和60年 花木園

昭和60年ごろ 鉄道公園に新幹線がやってきた

平成の青梅市
平成元年~9年
平成元年 JR河辺駅北口前

平成2年 青梅市役所旧庁舎の市民課

平成3年 わかぐさ公園こどもプール開場

平成3年 花木園ローラー滑り台

平成4年 明星大学青梅キャンパス

平成8年 9小最後のスケートリンク

平成8年 圏央道、青梅IC~鶴ヶ島JCT開通

平成10年~19年
平成10年 最後の石灰列車運行

平成14年 圏央道、青梅IC~日の出IC開通プレイベント

平成15年 赤塚不二夫会館開館

平成17年 整備前のJR河辺駅北口

平成20年~29年
平成20年 JR河辺駅北口、びっぐぷらむ完成

平成20年 中央図書館完成

平成22年 青梅市役所旧庁舎

平成22年 青梅市役所現庁舎完成

平成22年 青梅市役所現庁舎の市民課

平成23年 青梅市市制施行60周年記念式典

平成24年 カヌー艇庫付き施設完成(現御岳交流センター)

平成24年 梅の公園

平成25年 第68回国民体育大会



平成26年 青梅市での大雪

平成27年 ドイツ・ボッパルト市との姉妹都市締結50周年

平成28年 第50回記念青梅マラソン大会

平成29年 再植樹された梅の花

平成29年 ありがとう青梅市民会館&青梅市民会館閉館

平成29年 青梅オクトーバーフェスト2017開催

平成30年~31年
平成30年 青梅クリスマスマーケット2018開催

平成30年 第80回記念奥多摩渓谷駅伝競走大会
