ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境部 > 清掃リサイクル課 > 市公式LINEから粗大ごみの自宅収集を申し込みできるようになりました

本文

記事ID:0100846 更新日:2025年2月10日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

市公式LINEから粗大ごみの自宅収集を申し込みできるようになりました

粗大ごみの自宅収集について、スマートフォン等から青梅市LINE公式アカウントを活用して申し込むことができます。

利用方法

青梅市LINE公式アカウントについて

LINEアイコンLINEQR

『青梅市LINE公式アカウント』を利用するには友だち登録が必要です。
利用を希望する場合は、お手持ちのスマートフォンなどにあるLINEアプリから次のいずれかの方法で友だち登録へお進みください。

  • LINEメニューの「ホーム」から「青梅市」または「@omecity」と入力し検索すると「青梅市」が表示されます
  • 「友だち追加」で「QRコード」を選択して、本ページに記載の二次元バーコードを読み取ってください
  • 本ページをスマートフォンで閲覧されている方は、以下のリンクをタップすると友だち登録へ進めます
    https://lin.ee/q3mHFEA<外部リンク>

LINEによる粗大ごみ自宅収集の申し込み手順

 ※令和7年3月31日までは試験運用段階ですので、申し込み手順等が変更になる場合があります。

粗大ごみ自宅収集の申し込みについて

1 環境部清掃リサイクル課が受信します。
  市の受信確認は原則として以下の日時に行います。
  月〜金曜日(祝日、休日、年末年始を除く)。午前8時30分〜午後5時15分
2 申し込み内容を確認後、市から日程の確定連絡をLINEで行います。

注意事項

  • 試験運用段階ですので、今後申し込み方法等が変更になる場合があります。
  • 申し込みをした時点では、申し込みの内容はまだ確定しておりません。市で申し込み内容を確認後、確定連絡をLINEで行いますのでご確認をお願いします。
  • 立ち合いは不要です。収集後、納付書を郵便ポスト等に投函します。
  • 収集手数料は、納付書にて、コンビニエンスストア、指定金融機関、市役所会計課および各出張所でお支払いいただけます。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?