本文
廃食用油(天ぷら油等)の出し方
家庭で不用となった廃食用油(てんぷら油等)を青梅市リサイクルセンターで無料回収します
今までは凝固剤で固めたり、新聞紙や布にしみこませて「燃やすごみ」で出していた食用油をそのまま回収します。回収した油は、BDF(バイオディーゼル燃料)に精製されます。
廃食用油は、天かすなどの固形物を紙でこすなどして取り除き、油の入っていた容器やペットボトルなどの容器に入れてお持ちいただき、リサイクルセンターに設置してある容器に入れてください。
なお、油を持ち運ぶために使用したペットボトルなどの容器は、リサイクルセンターでは回収しませんので、お持ち帰りください。
回収できる油:植物性油(サラダ油、オリーブ油など)
回収できない油:牛脂、ラードなどの動物性油、やし油、パーム油、事業活動から出る廃食用油など
回収日時:月曜日~金曜日(祝日、年末年始は除く)および日曜日、午前9時~午後4時