ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境部 > 清掃リサイクル課 > 家庭用パソコンの出し方

本文

記事ID:0000072 更新日:2023年12月1日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

家庭用パソコンの出し方

使用済みの家庭用のパソコン(パソコンディスプレイを含む)は、資源の有効利用推進のためパソコンメーカーや認定事業者等による処理が法律により義務付けられています。

そのため、青梅市では回収しませんので、下記の2つの方法で廃棄のお手続きを行ってください。

メーカー等を利用した回収

パソコンメーカーによる回収

各メーカーの受付窓口と料金は、メーカー窓口一覧<外部リンク>からご確認ください。

自作のパソコン、回収するメーカーがないパソコン

自作のパソコンや回収するメーカーがないパソコンについては、パソコン3R推進協会ホームページ<外部リンク>よりお申し込みください。

料金

平成15年10月1日以降に販売された家庭用パソコンについては、“Pcリサイクルマーク”がついています。このマークのついたパソコンについては、リサイクル料金はかかりません。

なお、平成15年9月30日以前に購入された家庭用パソコンについては、改めてリサイクル料金がかかります。

リサイクル料金については、各メーカーのホームページでご確認いただきます。

Pcリサイクルマークの画像

Pcリサイクルマーク

回収の手続き

  1. メーカーに電話で回収の申し込みをします。
  2. メーカーから支払い用紙が届いたら、銀行・郵便局・コンビニエンスストアー等で料金を支払います。(ゆうパック料金含む)
  3. 「ゆうパック伝票」が届いたら、各自で梱包したパソコンの見やすい場所に貼ってください。
  4. 最寄りの郵便局の小包窓口に持ち込むか、「ゆうパック伝票」に記載されている郵便局に電話して集荷してもらいます。

詳しい手順は、リサイクルの手順<外部リンク>をご覧ください。

宅配便を利用した回収

平成29年4月1日より、環境省・経済産業省から「使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律」の認定事業者として認定を行けたリネットジャパンリサイクル(株)と協定を締結し、使用済みのパソコンおよび小型家電の宅配便を利用した回収を開始しました。

このリネットジャパンリサイクルの宅配回収を利用すれば、パソコンの回収は1回につき1箱分が無料(2箱目からは有料)となります。

手順

申し込み方法

インターネットもしくはファックスでお申し込みください。宅配業者がご希望の日時に回収に伺います。

インターネッットによるお申し込み

申し込み先はリネットジャパンリサイクル株式会社になります。

下記申し込みフォームからお申し込みください。

申し込みフォーム<外部リンク>

ファックスによる申し込み

Fax専用申込書 [PDFファイル/386KB]

Fax専用申込書 記入例 [PDFファイル/405KB]

Fax申込案内 [PDFファイル/324KB]

その他詳細

回収料金など詳しい内容は以下のサイトまたはページをご覧ください

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?