ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境部 > 清掃リサイクル課 > 容器包装プラスチックごみの出しかたQ&A

本文

記事ID:0000076 更新日:2020年1月6日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

容器包装プラスチックごみの出しかたQ&A

皆様から寄せられた容器包装プラスチックごみの出しかたに関する質問にお答えします。

Q1 汚れを落としてからということですが、汚れはどの程度落とせばいいのですか?

洗剤などの詰め替え用の袋コンビニ弁当の容器も水洗い

せっかく分別しても、汚れていると資源としてリサイクルできません。

目で見て汚れが取れていれば良い程度に、食器を洗った残り水などですすいでください。

すすいだ後、乾かしていただければベストですが、よく水切りしていただければ結構です。

洗剤を使用してきれいにする必要はありません。

Q2 歯磨き粉、練りからし、ケチャップ、マヨネーズなどのチューブ容器など、汚れの落ちにくいものはどうするのですか?

マヨネーズ容器などは切ってお弁当用の小さいケチャップやクリームのチューブなど

中身を使い切って、目で見て汚れが残っていない程度に中身を軽くすすいでから、出してください。半分に切ると、洗いやすいです。                       

ケチャップやソースは油を使っていないものがほとんどのため、水洗いでもかなりきれいになります。容器の1/3程度の水を入れて、よく振ってください。

切ると洗いやすいですし、汚れた部分だけ切って燃やすごみにすることもできます。

汚れの落ちにくいものや、洗いにくいものは燃やすごみへ。

Q3 すすいだり、洗ったりすると環境に負荷を与えるのではないでしょうか?

水の二次使用ですお弁当用ケチャップやクリームのチューブなど

汚れているものは、あらかじめ内容物を拭き取ってから、食器を洗った残り水を利用するなど工夫してください。また、食器を洗うことと比べても、それほど汚れを流すことにはならないと考えています。

軟らかいプラスチックの中には、汚れのひどいものや洗いにくい形のものもありますが、そういったものは燃やすごみとして出してください。

お茶碗をすすいだ水を、納豆の容器に落とすようにすると、納豆の汚れがよく落ちます!

汚れの落ちにくいものや、洗いにくいものは燃やすごみへ。

Q4 なぜ、汚れをとる必要があるのですか?

工場で化学的にリサイクルしています

分別収集された容器包装プラスチックごみは、リサイクル業者が引き取り、材料リサイクルされています。

汚れがひどい場合や異物が混入しているとリサイクルできないため、容器包装リサイクル法で基準を設け、基準に合ったごみだけがリサイクル業者に引き取られます。

汚れが付着していると業者が引き取らないため、汚れを落としてから出してください。

Q5 スナック菓子やお茶の袋で、内側がアルミコーティングされているプラスチック製の袋の分別区分は?

内側がアルミコーティングのものもあります

容器包装プラスチックごみとして出してください。

Q6 発泡スチロール製の箱は、容器包装プラスチックごみですか?

商品が入っていた発泡スチロール製の箱や緩衝材

宅急便で生鮮食品が入っていた発泡スチロール製の箱や、家電製品を買ったとき箱の四隅に入っていた発泡スチロール製の緩衝材などは、容器包装プラスチックごみとして出してください。

大きいものは割って、出してください。

Q7 プラスチック製の容器や包装は、保管するときにかさばってしまいますが、何か工夫はないですか?

コンビニ弁当の容器も半分に切るとかさばりません

保管に際しては、かさばるものはハサミで半分程度に切ったり、つぶすなどの工夫をお願いします。

Q8 肉や魚のトレイにかかっているラップに付いている値札などの紙シールははがさなければいけないですか?

ラップについている値札シール

簡単にはがれるものは、はがしてください。はがれにくいものは付いたままでも結構です。

Q9 スーパーなどで生鮮食品を包んでいるラップと、家庭で使ったラップの分別方法を教えてください。

商品を包んでいるラップと

・商品の包装として使われたもの

商品を包んでいるラップは、容器包装プラスチックごみとして出してください。

・家庭で使ったもの

→材質は商品を包んでいるラップと同じですが、容器包装リサイクル法では、包装に当たらないので、家庭で使ったラップは燃やすごみとして出してください。

Q10 容器包装プラスチックと思われる商品でも、プラマークの表示がない場合は、どうすればいいのですか?

プラマークの表示は、商品のラベルやパッケージに通常付いていますが、容器包装プラスチックであっても、表示がない場合もあります。

その場合、商品の容器や包装であれば容器包装プラスチックごみとして出してください

のどあめなどプラ、外袋、個包装の表記

このような表示が外袋にしかなく、個包装にはマークがついていない場合もあります。

 

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?