ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境部 > 公園緑地課 > 緑の募金事業にご協力をお願いします

本文

記事ID:0068295 更新日:2025年7月4日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

緑の募金事業にご協力をお願いします

緑の募金事業とは

森林は、きれいな空気、おいしい水、心身の癒し、地球温暖化の防止など、わたしたちの豊かな生活を支え、多くの恵みを与えてくれます。

緑の募金事業とは、「緑の募金」を財源として、地域の森林の整備や緑化、環境教育の推進などの活動を支援する事業で、令和5年度には、学校環境緑化モデル事業として、青梅市立第七小学校のビオトープ池の整備に活用されています。

学校環境緑化事業で第七小学校のビオトープ池を復活させました

ろ過装置が完成しました

 

青梅市では、東京都緑化推進委員会の協力依頼により、下記の期間を「緑の募金」強化期間として、庁内各課や市内自治会、市内企業、各イベントにて、募金を実施しています。ご協力をお願いいたします。

「緑の募金」強化期間  春期:3月1日~ 5月31日  秋期:9月1日~10月31日 

青梅産業観光まつり

 

令和6年度「緑の募金」の実績

みどりの募金にご協力いただき誠にありがとうございました。

令和6年度に行った募金の実績は、合計で351,201円でした。

ご協力いただいた募金の一部は、市内の緑化推進のために配布する花の種子の購入や、公園・緑地の管理に必要なチェーンソーの購入に活用させていただきました。

 

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?