本文
地域密着型サービス
住み慣れた自宅や地域での生活をできるようにするため、利用者の地域においてサービスを提供します。
青梅市民の方のみ利用できます。
小規模多機能型居宅介護、介護予防小規模多機能型居宅介護
「通い」を中心として利用者の状態や希望などに応じ、随時「訪問」や「泊まり」を組み合わせた在宅での生活継続を支援するサービスを提供します。
看護小規模多機能型居宅介護
小規模多機能型居宅介護と訪問看護を組み合わせることで、通所・訪問・短期間の宿泊で介護や医療・看護のケアが受けられます。
要支援1・2の人は対象になりません。
定期巡回随時対応型訪問介護看護
24時間365日対応型の訪問介護(訪問看護)です。訪問介護員または訪問看護師が一日に複数回訪問し、短時間の身体介護を中心としたサービスが受けられます。
認知症対応型共同生活介護(認知症高齢者グループホーム)、介護予防認知症対応型共同生活介護
比較的安定した認知症状態にある高齢者が、介護スタッフの支援を受けながら少人数で共同生活をする場です。
家庭的な環境のもとで食事、買い物、入浴、排せつなどの日常生活の支援や趣味活動、機能訓練などが受けられます。
要支援1の方は対象となりません。
認知症対応型通所介護、介護予防認知症対応型通所介護
認知症の人を対象に専門的なケアを提供する通所介護です。
地域密着型通所介護
定員18名以下の小規模な通所介護で、食事・入浴などの介護や機能訓練が日帰りで受けられます。